学校と地域のつなぎ役 帯広で「地域コーディネーター」の役割学ぶ研修会
学校と地域住民を結び付ける「地域コーディネーター」に関する研修会が20日、帯広市内のとかちプラザで開かれた。地域ボランティアら約30人が参加し、求められる役割を学んだ。
地域コーディネーターは、学校などの要望を把握し、求めに応じたボランティアを派遣する役割を担う。その育成を図ろうと市教委が毎年、研修会を開き、今回は市学校支援アドバイザーの保前(ほうぜん)明美さん(58)を講師...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

