農業再生~原発事故被災地のいま(上)「ブランド牛 復活夢見て」
放牧試験に協力する山田さん-福島県飯舘村
山あいの平地に田畑が広がる福島県飯舘村松塚地区。7年前の福島第1原発事故以降、水田に稲は植えられず、雑草が目立つ。この田畑の一角が今、緑の牧草地となり、計6頭の黒毛和牛が放牧されている。
放置の田畑活用
県が昨年始めた放牧実証試験に協力するのは、震災前に地区で繁殖牛飼育を営んでいた山田猛史さん(69)。現在は避難先の福島市...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

関連写真

【農業再生~原発事故被災地のいま(1)】ブランド牛復活夢見て 2

【農業再生~原発事故被災地のいま(1)】ブランド牛復活夢見て 3

【農業再生~原発事故被災地のいま(1)】ブランド牛復活夢見て 4

【農業再生~原発事故被災地のいま(1)】ブランド牛復活夢見て 5

【農業再生~原発事故被災地のいま(1)】ブランド牛復活夢見て 6

【農業再生~原発事故被災地のいま(1)】ブランド牛復活夢見て 7

「持ってけるのはべこだけだなと思って」と牛を連れて避難した山田さん