み~つけた!「特大!ホオノキの葉 料理や遊びに」
木の葉っぱが次々と出そろう初夏。なかでもひときわ大きい葉が、ホオノキです。葉の長さは30センチほどにもなり、日本では最大級の葉っぱです!
ホオノキは、もともと山に生育する木で、6月ごろあざやかな白い花を咲(さ)かせます。身近な場所でも、公園にみられたり、帯広では街路樹(がいろじゅ)として植えられています。
ホオノキの大きな葉は、昔から各地で料理などに利用されて...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

