更新情報
母親の過干渉、素直に受け入れない自分にも嫌気
心のもやもや相談所
NEW楽しく過ごそう 新1年生を歓迎 帯広市つつじが丘小学校~私の学校 他
かちまいこどもしんぶん
今後は3月下旬並みの暖かさに 次の雪はいつ?
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
2025年1月11日(土)の記事
ニュース
【WSJ】ドラマ「SHOGUN」、混乱した現代世界に教訓
青年よ大ぼらを吹け~編集余録
スマホ修理 毎日が勉強 ヒグマ 高橋賢匠さん~わが社の誇り(184)
なまら十勝野取締役 高道豊さん~新年に思う2025
小豆の豊作願い初商い 十勝管内の雑穀業者
警察署で体験、警察のおしごと 「110番の日」に帯広署、初の体験イベント
一番寒い時期に春の暖かさ!?
お目当ての乳製品、見つけた! あすまで「ミルク&ナチュラルチーズフェア」
110番の適切な通報を 広尾署が街頭啓発
国道236号大樹橋の橋梁補修工事が終了 通行安全性が向上
ジャガイモスタンプで名刺ボード作り 音更
おくやみ速報 1月11日(土)
管内エゾシカ1・9万頭捕獲、過去2番目の多さ 全道は過去最多 23年度
各世帯にごみ袋100枚配布、1万円商品券も 豊頃町が物価高対策支援
池田に国内初のメープルシロップ工場 ニッタが新会社設立
ガソリン価格 補助金縮小で12~15円値上げ 16日から
和牛初競り57・9万円 回復基調、期待の声 十勝市場
「ロケット開発に弾み」と鈴木知事も期待 ISTにトヨタが70億円出資
道庁親睦組織の会費でバーティ券購入 十分な同意得ず
スポーツ
待望のリンクで児童滑走 豊頃
第55回北海道中学校スケート大会スピードスケート競技初日(1月11日・苫小牧市ハイランドスポーツセンター)
オリックスにドラ6指名の片山楽生 順調の新人合同自主トレ
宮本男子500m、所5000m、女子は山本1500m優勝 道中学スケート初日
新海男子1500V、久保準優勝 全日本ジュニアスケート初日
奥秋智優勝女子1500m、飯田2位、重堂3位 全日本ジュニアスケート初日
白樺学園高野球部の藤原前主将表彰、日本学生野球協会
辻本男子500m優勝、軍司2位 全日本ジュニアスケート初日
女子500m松島優勝、奥秋静準優勝、笹渕3位、全日本ジュニアスケート開幕
DF橋本とMF・FW齋藤が新加入、サッカースカイアース
高木、五輪へ「日々紡ぐ」 スピードスケートteamGOLDが練習公開
帯南商高出身の加納未梨がバレーVリーグ女子アルテミス北海道でプレー
くらし
【健康】血友病の「保因者」 正しい理解でケアを
まなびの広場開催 上士幌
「日高山脈」幕別町民に披露 途別の西田さん作詞 有志で新年公演
十勝ワインの漫画完成、誕生への努力分かりやすく 池田町民有志、町教委に寄贈
陸別の100歳、原田さんに祝い金 「孫に会うのが一番の楽しみ」
「山本陽平さん、山田直記さん」~熱中人の言葉(60)
能登半島地震 義援金(10日)
「自己改革」には「内省」が必要~私見アドベンチャートラベル論(28)
自分を大切にしながら「与える姿勢」で生きる~十勝の幸せな未来(4)
メムロスキー場2年ぶり再開 近さが魅力、「待ってた」
市社協が2月11日、福祉職場説明会
市内トップ切り、清川小で今季初スケート授業
児童や住民、豊かな音色聴き入る 光南小生涯学習推進委が演奏会~こぼれ話
「十勝の豊かな自然感じて」 幕別の長尾さんが初個展 忠類ナウマン象記念館
改札の開放忘れ1人乗車できず JR新得駅 タクシーで代替輸送
極寒のととのい くったり湖で今年もアヴァント
関連動画
お目当ての乳製品、見つけた! あすまでミルク&ナチュラルチーズフェア」
メムロスキー場2年ぶりオープン
警察署で体験、警察のおしごと 「110番の日」に帯広署、初の体験イベント
小豆の豊作願い初商い 豆の国十勝
極寒のととのい くったり湖で今年もアヴァント
広尾と芽室の子どもたちが交流 バルシューレやピザ作り楽しむ