更新情報
「新聞づくりって楽しい! 10月15~21日は新聞週間~先生が記者」他
かちまいこどもしんぶん
NEW20代が集う帯広市 道内主要都市で唯一の鍵「フードバレー」
勝毎電子版ジャーナル
カレー作りで意気投合 マナル隊が小熊隊入り!?
勝毎電子版ジャーナル
9月も記録的な高温傾向 10月も半袖が登板か!?
勝毎電子版ジャーナル
2023年9月7日(木)の記事
ニュース
知床観光船事故、運輸安全委の最終報告に鈴木さん遺族「心の整理ついていない」
新型コロナ、2週ぶり減少も依然として高止まり
集いの場の課題共有 計画策定へ町民ワーキンググループ 上士幌町

CO2削減へ機器補助 給湯器、冷蔵庫など対象 関連予算提案へ 士幌
【WSJ】中国経済低迷続く 製造業・住宅・消費が不振
航大帯広校のプロペラ機が釧路空港で滑走路逸脱 けが人なし
「上イモ」重さ平年並み、数多く 金時は15日早く収穫期 1日作況
十勝港定期航路開設、川西IC構想と連動で 北上便ニーズ調査も 広尾町
コーン球場~編集余録
無施錠の軽、盗もうとした疑いで男逮捕 帯広署
「近助」で高める減災力~ブラックアウトから5年(下)
中札内村元札内でクマ目撃
新得で震度1 十勝北部で地震
「ガンプラ」展示やミニ四駆体験 9、10日にホビーフェスタ 帯広
定例会8日再開 3人が一般質問
マイナ点検 大樹など332自治体で ひも付け適切か確認
帯広の水おいしくなかった? 猛暑で水温上昇、20度超も

12~18日、静春書道教室の作品展 静春書道教室
9、10日にOCTVがイベント 帯広シティケーブル
無免許で事故逃走した疑い 帯広の男逮捕
「セレブの街」の夏祭り 高級グルメがめじろ押し~お江戸日記
70歳以上、肖像写真を割り引き むとう写真館
上士幌町と山忠 東京で十勝の食や地域の魅力発信
市議会にタブレット導入 紙削減効果年380万円

清算方針の「めむろ新嵐山」 町からの支援金5200万円巡り賛否
北海道財務局の大久保誠局長が来社
自然再生へゴール共有を 十勝川水系検討会
インボイス登録を 札幌国税局の勝野広報広聴室長が来社
灯油代高騰も支援一律で 補正予算など可決へ 市議会議案審査特別委
浦幌町の公用車2台が車検切れ 1台は7千キロ超走行
小中学生の給食費無償、10月から半年間 補正予算可決 豊頃
建設業の魅力どう広報 学生がアイデア発表 十勝フィールドアクションラボ
ロゴスホーム設立20周年祝う
子どもを分ける学校(6)「無理させてはダメ・・・」 遅れ引きずり中学進学

米ぬかクレヨン商品化 リサイクル堆肥栽培米で マテック

高校生が現場見学 十勝建設産業の未来を考える会
三菱の新型ピックアップトラック「トライトン」 国内初披露 音更


おくやみ速報 9月7日(木)
銀行前で特殊詐欺啓発~こぼれ話
パートナーシップ制度 来年度中の運用を予定 幕別一般質問
旧利別小跡地活用に関する町民意見交換会 池田

「子牛のミルクやり、やりがいある」 町内の小学生が民泊で酪農体験 浦幌町

スポーツ
柳町イーグルス 全道優勝に意欲 少年軟式野球 音更

桑水流さん、愛澤さん意欲 道小学生バドミントン 新得
全十勝高体連テニス新人戦 男子は阿曽・藤村組、女子は高橋・川上組がV

第24回十勝管内町村少年野球秋季大会(9月2、3日・幕別公園野球場ほか)
帯三条3年ぶりV 女子は白樺学園初優勝 理事長杯高校バレーボール

十勝毎日新聞社杯 全十勝ミニバスケ 男女37チームが熱戦

第45回帯広平原ライオンズクラブ杯帯広市少年野球大会(9月2、3日・帯広市十勝川河川敷球場)
十勝を駆け巡る「ラリー北海道」8日から開幕 池田には初の特設ステージも

ゴルフ結果(9月6日分)
パークゴルフ結果(9月6日分)
ソルプレーサ十勝1stステージ首位通過へ王手 フットサル道リーグ
豊頃町水泳大会 児童24人が出場

くらし
「外国語習得目指す」士幌高生が決意 米デンバー訪問

安全装備品の試着や注文も 10日に林業展示会 子ども向け木工コーナーも
恐怖題材の朗読劇 俳優白石さん公演 文化センターで11月 音更
【健康】子宮筋腫のカテーテル治療「UAE」 生活に合わせた治療の選択肢を
高齢社会考える 10日に映画上映 150人限定 監督の講演も 上士幌
新規就業者を激励 清水

ジャガイモ収穫 親子20人が体験 芽室西小

自己肯定感向上 「子ども信じて」 保護者ら合同研修 更別

清水小の大場さん、池尻さんのデザイン採用 赤い羽根ピンバッジ 清水

防災意識を再確認 炊飯や河川被害学ぶ 鹿追デイキャンプ

「七色野菜」中札内の13店提供 目指せ1日350グラム摂取
NEW OPEN「りば亭」

Chai法律相談(177)「突然、過去の借金を払えという書面が届きました」


子どもが主語の教育を 幕別で教育研究所道大会

一緒に踊ってアイヌ文化体験 観光3団体 都内で商談会
豪快なグリル料理 主役は十勝若牛~やぎのとかちさんぽ

帯広コア歯科衛生士科に国の学費支援 働く人のキャリアアップへ
板東里佳さんが北海道ホテルで個展 リトグラフ13点

航空まつりで「十勝・日高観光プロモーション」10日
「あがり・框」が総菜終了、ランチ主体に 帯広
円山のホッキョクグマ「デナリ」天国へ 国内最多8頭の父 娘のアイラは帯広に

医療の仕事に理解深める 三条高生が開西病院で体験

本別町西仙美里でクマ目撃
帯農加工品の販売へ物流・販促学ぶ ECサイト講演会


異なる意見の大切さ学ぶ 芽室南小で新聞教育研究会
