更新情報
「新聞づくりって楽しい! 10月15~21日は新聞週間~先生が記者」他
かちまいこどもしんぶん
NEW20代が集う帯広市 道内主要都市で唯一の鍵「フードバレー」
勝毎電子版ジャーナル
カレー作りで意気投合 マナル隊が小熊隊入り!?
勝毎電子版ジャーナル
9月も記録的な高温傾向 10月も半袖が登板か!?
勝毎電子版ジャーナル
2023年9月16日(土)の記事
ニュース
士幌町が定住スタート応援補助金 負担軽減など狙い 1年目は年額24万円分の商品券

論議の真剣さ、間近で 児童ら一般質問傍聴 音更小学校6年生

日勝峠で大型トレーラー火災

浦幌にブックカフェ開店へ 東京から移住の藤巻店長奮闘中 CFも実施中

【WSJ】新iPhone価格設定、ひるんだアップル
漁港の除草作業で2社に感謝状 広尾
吉田十四雄の言~編集余録
足寄でクマ1頭目撃
放牧、人も牛も無理せず 春日牧場の春日純生さん~輝く!道東の人(67)
緑ケ丘公園の動物暮らしを知ろう 来月1日市民講座
「採卵技術を駆使したい」池田・畜産畑作 小原千佳さん~あおぞら
高齢経営者の約3割「後継者なし」 廃業検討も

幕別町盆踊り4年ぶりに実施、20年ぶりのみこし復活も

「宇宙へ実践の中で学び」IST横山大智さん~わが社の誇り(144)

カルビーポテト、イモ新ブランド「みらいのはじめ」発売
豆の品質管理向上へ議論 帯広で懇談会、現地視察も

管内最高齢は109歳 道内100歳以上4634人、十勝325人

大樹中の校務員を募集
めむろ新嵐山の早期倒産回避を 商工会が町に陳情
おくやみ速報 9月16日(土)
◇帯広信用金庫人事(10月1日付)
参政党の神谷宗幣代表が街頭演説
アウトドアに適した気圧配置は? 秋晴れも今日まで

路線・観光バスが集結 18日に道の駅おとふけでバスイベント
電通北海道、半年間指名停止に 過大請求で道
動物園活用し観光コンテンツ開発 帯広市議会一般質問15日午後

帯広でEVバスの説明・試乗会 北電NW道東統括支店

道東道 本別IC-浦幌IC 緊急工事で通行止め
投資話で6200万円だまし取られる 帯広の70代男性被害
スポーツ
男女19チームの熱戦スタート 帯広カーリング選手権プレスカップ開幕

中体連方面大会(西部・南部) 芽室と清水優勝 バドミントン
小林JP250今季初優勝、高校生の日下CBR250R準V健闘 十勝ロードレース第3戦

11チーム熱戦スタート、平野主将選手宣誓 帯広少年軟式野球連盟会長杯兼杉野杯開会式


第41回十勝地区高校テニス新人戦大会(9月2、3、9日・帯広の森テニスコート)
令和5年度全十勝中学校秋季ソフトテニス大会(9月9、10日・帯広の森テニスコート)
ゴルフ結果(9月9、14、15日分)
パークゴルフ結果(9月10、13~15日分)
大相撲秋場所(6日目)管内出身者の成績
3市町の富山県人会がPG大会
男子プロゴルフ鳥海(音更出身)ツアーデビュー戦、28位タイで予選通過 ANAオープン
白樺学園と清水が帯工に勝利 アイスホッケー北北海道高校選手権前期大会十勝地区予選
スピードで魅了「(23)後藤準弥」~スカイアースだより2023シーズン選手紹介
第57回北北海道高校アイスホッケー大会前期十勝地区予選(9月14日・帯広の森アイスアリーナ)
六花亭マルセイズ全国3位、軟式野球高松宮賜杯全日本大会2部
メジロゴーリキに好機到来、ばんえい岩見沢記念予想
高松宮賜杯第67回全日本軟式野球大会・2部(9月9~12日・大阪シティ信用金庫スタジアム、南港中央野球場ほか)
くらし
【健康】「自宅で最期」、生存期間縮めず?
「細かな部分の工夫見て」 芽室中学校創作部の47点 町図書館で展示 25日まで
【健康】睡眠障害あれば脳卒中リスク上昇
十勝ヒルズの夕日 幕別~遠景近景(85)
更別で交通安全旗の波作戦 134人参加

育てる漁業の大切さ、町職員が伝える 豊頃・大津小で授業
池田小3年生が稲刈り体験 30人が参加 天日干しで乾燥

しんとく新そばまつり24日開催 約7000食を提供
秋の夜空の大輪に歓声 清水で花火大会

NEW OPEN「yururi(ゆるり)」

道開いた「読みたい」物語 西條奈加さん(上)~ From-toとかち

一番おいしいカレーに投票 漫画家の横山さんがバトル参戦


カンガルー病で「ソルト」死ぬ、袋にいた子どもも おびひろ動物園
17日旭山動物園でシンポジウム、おびひろ動物園から中山さん参加
十勝の患者者、72人減255人 コロナ定点報告
面の喜怒哀楽 想像して~知って楽しむ能の世界(上)

国道38号沿いで奉仕のごみ拾い ボーイスカウト帯広第7団~こぼれ話
畜産シンポジウム 帯畜大で21日
帯南商高で進路激励会 進学希望者が過去最高水準

十勝文化団体協議会文化賞に2個人2団体

11年ぶり?珍客「ナベヅル」大樹で飛来 帯広市の関さん撮影

