更新情報
9月も記録的な高温傾向 10月も半袖が登板か!?
勝毎電子版ジャーナル
道草食いながら峠越え~日本縦断ロバの旅(6)
勝毎電子版ジャーナル
課題見える化で民間の力引き出す スポーツ庁検討委石塚氏~新時代の部活・第2部(3)
勝毎電子版ジャーナル
十勝川温泉に原野商法の爪痕 国への返還制度生かせず 帯広の住宅街や畑にも
勝毎電子版ジャーナル
2023年6月5日(月)の記事
ニュース
ショッピングセンターから掛け布団盗む 窃盗の疑いで帯広の女を再逮捕
あすから定例会 清水町議会
【WSJ】アップル貯蓄口座、預金引き出し困難の声
屈足消防団が演習 新得

サンタランドツリーの会が植樹祭 広尾

健康ポイント事業が今年度もスタート 中札内

編集余録「美しく勝利せよ」
エゾバイツブかごにびっしり 広尾で初水揚げ


「ものづくり補助金」採択支援 帯信金が192件で全国一
高校入学支援金制度を創設方針 更別村議会定例会
浦幌に世界の先住民集まる 権利回復への戦い・自然との生き方共有


広尾地域食品衛生協が総会
水道基本料4カ月免除、町内会防犯灯の電気料補助 帯広市補正予算
釧路ではしか確認、帯広でも注意を呼び掛け
「持ち直し緩やか」も生乳生産大幅に下回る 十勝3月期景況
次期障害福祉計画策定へ意見交換会 帯広市

小野音更町長「住みよい選ばれるまちを」町民のつどい
おくやみ速報 6月5日(月)
新会長に高井信夫氏 十勝インターナショナル協会
北平原通商店街が花壇整備
あす定例会開会 中札内村議会
道と気象台、土砂災害警戒情報などの発表基準変更
JA木野がサツマイモ試験栽培 肥料高騰で高収益化狙う



今年は5000個を製作、協力呼び掛け 広尾・ウッドイルミ


スポーツ
「100%力発揮で抑え込む」 とかち帯広の平井日本代表入り 中学硬式野球リトルシニア

年中野球初戦逆転負け 2-4ススキ印刷社 軟式野球東日本2部
ゴルフ結果(6月3、4日分)
パークゴルフ結果(6月3、4日分)
守護神関口(帯北高出)復活もエスポラーダ連敗 2-5名古屋 フットサルFリーグ

女子砲丸久保田は7位 陸上日本選手権
文部科学大臣杯あさ野球順延 あす再開
くらし
【シニア】光を十分浴びた人生 文豪ゲーテ
知的障害者の「つばさバンド」存続の危機 指導者を急募 音更
花で和んで 更別の道の駅で植栽作業
子ども育成連絡協が総会 鹿追
10日にブックリユースカフェ 音更

NEW OPEN「tobachi(トバチ)」

購読料改定のお願い 来月から 月決め3300円に

いいものfromトカチ(45)「木遊人masamiの『木の器』」


かちまい論壇「変化とストレス」
大倉山ジャンプ台駆け上がる 「世界一過酷な400メートル走」 帯広の宮本さん家族が優勝
歩道の彩り豊かに 市内3町内会が花壇整備

協立病院、下肢静脈瘤のレーザー治療100件超

国民皆歯科検診へむけて(2)「定期検診と治療で菌は多く残る」
新任者「帯広労働基準監督署長 鍋岡順子氏」
サーキットで車の魅力味わう 札幌・麻生自動車学校「自動車部」

帯工高の石原さん、ものづくりコンで全国へ
こぼれ話「祭りの『おおそでくん』」で募金呼び掛け」
ヒマワリ種まきに笑顔 とやま農場でイベント

クラシノリサイクルイチ 清水

幕別ベーゼンドルファーの日 弾き比べ堪能

士幌本町商店街協同組合が総会
音更町文化事業協会が総会 三浦祐太朗ライブなど主催 音更
