更新情報
9月も記録的な高温傾向 10月も半袖が登板か!?
勝毎電子版ジャーナル
道草食いながら峠越え~日本縦断ロバの旅(6)
勝毎電子版ジャーナル
課題見える化で民間の力引き出す スポーツ庁検討委石塚氏~新時代の部活・第2部(3)
勝毎電子版ジャーナル
十勝川温泉に原野商法の爪痕 国への返還制度生かせず 帯広の住宅街や畑にも
勝毎電子版ジャーナル
2023年6月4日(日)の記事
ニュース
芽室町が防犯カメラ複数台導入 相次ぐ不法投棄、ポイ捨てを未然防止へ

池田 町商工会 地域通貨導入で検討スタート 旧商品券は廃止
ポロシリ「高橋くるみ 口紅」
【WSJ】ゲーム知財に黄金期到来か マリオなど映画化相次ぐ
酒気帯び運転で芽室の容疑の男逮捕 帯広署
帯広広尾道通行止め 幸福ー中札内IC 事故で
編集余録「蛇との遭遇」
拓殖バスが来年のカレンダーの写真公募
18日に本交換会 帯広図書館友の会
広尾・豊似市街地でクマ1頭目撃 広尾署など警戒
今年度で閉校の古舞小学校が最後の運動会

16日にスポーツ医学特別講演会 ライブ配信も
よつ葉乳業社員が全国一斉清掃活動 「牛乳の日」
「ライラックまつり」盛況 過去最高の71万人来場
鳥せい経営権 ノベルズから創業家親族に戻る

耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 『回文』って面白い!」
おくやみ速報 6月4日(日)
2カ月ぶりのマイナス 4月の十勝港外国貿易
反社対応学ぶ 生命保険協会帯広協会が防犯対策協議会
十勝資源リサイクル事業協同組合が総会
北海道印刷工業組合十勝支部が総会
北海道CON保全協会が総会
足寄町喜登牛でクマ1頭目撃 芽登温泉から4キロ
浦幌で震度3、帯広震度2 浦河沖で3日地震
合宿に適した宿泊施設が開業 新得

スポーツ
全国クラブユースU15大会は今年で一区切り、十勝地区サッカー協会定時社員総会
高橋(帯南商高)女子400メートル制す、宮部愛咲(鹿追中)2冠 陸上競技サーキット大会第3戦

「生涯現役」帯広シニアスターズ今季開幕へ意気込む、60歳以上の軟式野球チーム
花くらべミニバレー「春光戦」ふにょき6連覇達成
プロ野球イースタン「日ハム×巨人」帯広で7月16日 今月7日チケット発売

第26回全十勝中学校春季卓球大会団体戦(6月3日・よつ葉アリーナ十勝)
パークゴルフ結果(5月31、6月2、3日分)
ゴルフ結果(6月3日分)
町村野球結果(6月15、17、19、22、24~26日分)
6チームの熱戦スタート、フットサルエンジョイサマーリーグ
帯広クラブ壮年2戦全勝で優勝、ソフトボールベストスポーツ杯
文科大臣杯あさ野球大会あす再開
かちスポeye「地元開催のインターハイ」
くらし
【シニア】食事で表情筋を強化 内田佳代著「顔の老化は咀嚼で止められる」
幕別町応援大使で映像作家・逢坂さんの作品上映会を開催

【シニア】ダイエットよりフレイル予防
道の駅おとふけでハンギングバスケットづくりに挑戦 音更

上士幌 「植物化石」の理解深める ひがし大雪自然館10周年記念講演

更別村のどんちゃんLC会がスポーツ少年団へ寄付
11日にふれあい歌謡まつり 96人出演 来場呼び掛け 音更

NEW OPEN「884(はやし)」

てくてく名店さんぽ(45)「真珠専科イリエ」


あの時の記憶(186)「市野草園運営委に前田一歩園賞」

帯広出身の油彩画家 本庄世奈さん 活動広げ作品に刺激
障害者雇用増加も 法定率 半数未達

初の「広小路マーケット」にぎわう



ソプラノ歌手谷地聡子さん 17日にリサイタル
帯広で「公務員を知ろう」イベント 自衛隊や警察など参加

池田で8~11日アクセサリー展示会
7色の「アンブレラスカイ」 十勝ヒルズで30日まで


スマートストアでシールやTシャツ販売、盛況上士幌

幕別町内の4郵便局員がクリーンアップ作戦
玉入れや帯広自慢で交流 啓北小とJICA研修員

「新巳駒会」が解散 高齢化で最後の会合

今年も大収穫祭を開催 司厨士協会帯広支部が総会
栄保育園で絵本の読み聞かせ 絵本創作の小川さん

こぼれ話「明治ファクトリー『牛乳月間』で来場プレゼント」
足寄 農村風景など22点の写真並ぶ 真鍋雅美展
陸別 約70人が心地よい汗 陸別町民植樹祭
