更新情報
9月も記録的な高温傾向 10月も半袖が登板か!?
勝毎電子版ジャーナル
NEW道草食いながら峠越え~日本縦断ロバの旅(6)
勝毎電子版ジャーナル
NEW課題見える化で民間の力引き出す スポーツ庁検討委石塚氏~新時代の部活・第2部(3)
勝毎電子版ジャーナル
NEW十勝川温泉に原野商法の爪痕 国への返還制度生かせず 帯広の住宅街や畑にも
勝毎電子版ジャーナル
NEW2022年9月7日(水)の記事
ニュース
音更の図書館分館の町職員と総体の指定管理者職員が感染 新型コロナ
音更の児童、生徒、委託事業者職員、へきち保育所職員計8人が感染 新型コロナ
鳥せいチェーンから独立 広尾の石原さんが「にくじゅうはち」

十勝357人感染 全道5000人超 7日の新型コロナ
清水の児童・生徒計2人が感染 新型コロナ
新得町が感染状況を発表
【WSJ】スタバが店舗改革、フラペチーノの工程も見直し

51歳の男、無免許運転の疑いで逮捕 帯広署
学習交流会をユーチューブで配信 大樹
浦幌の児童1人が感染 新型コロナ
池田の児童1人が感染 新型コロナ
ワイン城で山幸の楽しみ方提案 フラワーアレンジメントなどイベントも 池田

十勝357人感染 7日の新型コロナ
十勝の松村さん、道徳の「対話」発表 道東地区教育研究所所員研修会
食中毒警報 十勝管内10日まで
ロケット新射場着工 大樹町が宇宙港へ本格始動



暑さ、いつサル 帯広で2年ぶり9月に真夏日


陽性者登録センターに113人登録 8月開始の石狩圏
一般会計補正予算案など可決 陸別定例会
副議長に山谷氏選出 広尾定例会開会
ネイパル不正、道が刑事告発検討 道議会文教委
帯広柏小の児童1人感染 新型コロナ
帯広市職員3人感染 新型コロナ
おびひろ動物園のキリン舎改築へ 屋内展示スペースも新設
物価高騰対策に注文相次ぐ 市議会議審
一般会計454億円追加 道補正予算発表
補正予算案など可決 大樹定例会開会
来期から定数4減 大樹農業委
大雨で19.5ヘクタール農地被害 足寄定例会開会
低所得者に「福祉灯油」 中札内定例会
低所得者に商品券1400万円 士幌定例会
給食提供の介護、障害者施設に184万補助 本別定例会
スマートインター設置、浜田新得町長が国交省にあいさつ
幕別の新斎場で地鎮祭 来夏に稼働予定 帯広公益社

おくやみ速報 9月7日(水)
公明党の佐藤英道衆院議員が十勝を視察

幕別町議会、一般質問、5氏が登壇 「町地球温暖化対策実行計画」策定へ
新メニュー登場 テークアウトも 手造り中華とお惣菜の店 かが屋
秋の火遊びフェア開催 薪ストーブ専門店十勝暖炉
店内商品2割引きで販売 ワークショップ ワークハンター
特殊詐欺被害過去最悪ペース 帯広署など啓発に注力

清水の児童・生徒・職員計3人が感染 新型コロナ
上士幌定例会、6氏が一般質問 新たな医療システム構築が大事
秋サケ直売会9日から 豊頃大津漁協
十勝195人、医療機関などでクラスター 6日の新型コロナ
スポーツ
十勝陸上競技協会第4回種目別記録会結果
パークゴルフ結果(9月3、4、6日分)
ゴルフ結果(9月4~6日分)
女子ハンマー投げ澤向(幕別清陵)大会新42メートル09、白樺学園勢19種目制す 十勝高校陸上競技新人大会

かちスポeye「10年ぶりのスポーツ取材、コロナ禍への対応に異なる大会」
くらし
【健康】種類多いほどリラックス効果 虫の声
【健康】美容外科選びは慎重に 安易な治療に飛びつかない
陸別小の児童19人 馬と触れ合う

水害被害の記憶、忘れずに 新得で節水の日

子ども記者がゆく!「海の哺乳類 生きた証し 足寄動物化石博物館 足寄芽登小の5人が見学」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(305)

編集余録「ソンタク」
寝具屋さんアットホームおおたに聞いてみた!【Chai】


おうちごはん塾(165)「サバ缶と新ジャガイモの煮物」【Chai】

NEW OPEN「ミュンヒ・ハウゼン」

ここが知りたい十勝の高校「帯広工業高校」

女子だって野球したい 十勝飛び出し甲子園へ【電子版ジャーナル】

高橋さん札幌市長賞 伊藤さんに功労賞 北海道川柳大会
日本人拉致被害者奪還の署名活動 11日に音更で
「J―スタートアップ北海道」 十勝の3社を認定 道経済産業局
こぼれ話「水森あかりさん新曲リリース 応援ソングも」
盲導犬育成募金 11日にイトーヨーカドーで
坂田雅義さん陶芸展 11日まで受川で

キリンの赤ちゃん「ユメタ」命名 おびひろ動物園


100年続く音色、明大マンドリン倶楽部が4年ぶり帯広公演
「市民後見人に期待」 成年後見フォーラム

今年で最後「空想の森映画祭」 新得で17~19日開催
上士幌小児童 紙芝居の世界を堪能
