更新情報
9月も記録的な高温傾向 10月も半袖が登板か!?
勝毎電子版ジャーナル
NEW道草食いながら峠越え~日本縦断ロバの旅(6)
勝毎電子版ジャーナル
NEW課題見える化で民間の力引き出す スポーツ庁検討委石塚氏~新時代の部活・第2部(3)
勝毎電子版ジャーナル
NEW十勝川温泉に原野商法の爪痕 国への返還制度生かせず 帯広の住宅街や畑にも
勝毎電子版ジャーナル
NEW2022年9月14日(水)の記事
ニュース
芽室町内に初のコワーキングスペース アプリ通じ全国にも周知

音更の児童、生徒計5人が感染 新型コロナ
幕別消防署で1人感染 新型コロナ
十勝239人感染 医療機関で新たにクラスター 全道は3721人 14日の新型コロナ
【WSJ】排出枠買いあさる大企業、炭素削減効果なくても

広尾町野塚の国道336号でクマ2頭目撃
池田の児童2人感染 新型コロナ
豊頃の児童2人感染 新型コロナ
十勝239人感染 14日の新型コロナ
道功労賞に有塚組合長 「川西長いも」ブランド化 農業関連で十勝3人目
編集余録「ミス」
歩行者、前年比増もコロナ前届かず 帯商中心部調査
「健康上の理由」広瀬議員が辞職 芽室
住宅補助事業 今後の在り方検討 国の事業と重複し利用減 市議会一般質問

帯広市職員6人感染 新型コロナ
帯広市内3校の児童5人感染 新型コロナ
タイセイ飼料とJA木野が連携、廃棄野菜で飼料開発 北洋銀が仲立ち

足寄町芽登の牧場で火災 トラクター1台燃える
浦幌の国道38号でクマ目撃
訓練列車が誤進入 特急おおぞらなど運休
共産党系市民団体 オスプレイ参加の日米共同訓練中止の申し入れ
おくやみ速報 9月14日(水)
内外情勢調査会9月例会
陽性者登録センター、全道保健所で運用スタート
マージェリー 2日限定、希少枝豆の食べ比べセット販売
エスプランニング バイクコーティング「セラミックプロ」
オープン2周年記念イベント、明日から開催! 横浜家系ラーメン真田家
家計急変世帯への臨時特別給付金の締め切り迫る 30日まで
帯広市自転車活用推進計画を策定へ 環境への負荷低減、健康増進など
「恩ある藤丸で店を」セレクトショップ移転、元社員の星野社長


生産資材高騰、道農政部に支援要望 北海道農民連盟
喜井鹿追町長が脱炭素の取り組み紹介 北海道応援セミナー
稗貫秀次帯広市議の連合後援会幹事会
今後40年間の公共施設維持に年間81億円 「長寿命化や民間活力導入が必要」 市議会一般質問

サケの採卵授精作業スタート 広尾


コロナ経済対策など補正予算案提案 道議会開会
道警釧路方面本部 高橋本部長が着任会見
北海道行政評価局長が来社
16日に一般質問 中札内村議会
あす一般質問 足寄町議会
スポーツ
清水は3位、清水町長杯高校アイスホッケー大会
久保田砲丸投げ3位、西山円盤投げ4位 小玉走り幅跳び5位 日本学生陸上競技対抗選手権大会
中体連方面大会(東部・東北部) バスケ男子は豊頃 女子は札内が制す
パークゴルフ結果(9月11~13日分)
ゴルフ結果(9月12、13日分)
大相撲秋場所(3日目)管内出身者の成績
とちぎ国体体操、中林(帯大谷高)出場の北海道少年男子は予選敗退
町村野球結果(9月12日分)
スカイアース6―0で北蹴会岩見沢に快勝、復帰のFW中山2G サッカー道リーグ第12節
十勝FSリトルガールズ、道U15女子サッカー選手権に出場 2年ぶりVで全国目指す
帯大谷高の松本と濱下、全日本Jr.バドミントン選手権出場へ 女子の江口・石原組は選考会2位
くらし
【健康】引きこもりに特徴的な血中物質
【健康】パートナーが発達障害 カサンドラ症候群
金メダリストの技術学ぶ 卓球の水谷さんが指導 上士幌


校歌をサプライズ演奏、小学生対象にクラシック鑑賞 新得
水の生き物を観察、途別小児童が河川学習 幕別

み~つけた!「ヨモギに化けるイモムシ」
私の学校「テント組み立て防災教室 新得町新得小学校」

先生が記者「『銀の匙』十勝に凱旋 幕別出身荒川さん原画展 帯広美術館で17日開幕」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(306)

「宇宙産業軸に地域発展を」 インターン生が触れたスペースポート構想・多田真唯
「胸躍る宇宙港づくり」 インターン生が触れたスペースポート構想・太田爽
「宇宙が集まる憧れの場所へ」 インターン生が触れたスペースポート構想・粕谷健翔
「農業だけじゃない十勝へ」 インターン生が触れたスペースポート構想・鹿野海人
インターン生4人 スペースコタンの米国視察報告会を取材
男社員の育休体験記3(4)「子育て助ける便利な商品」
手軽におうちあそび(8)「わなげ」【Chai】

あした天気になあれ(14)「外遊びの楽しみ方」
人気の家事代行 重曹などで掃除 子どもにも安全
ウクライナ人道危機救援金(13日)
DIY初心者が自作、夢のチーズ工房開設 中札内


生育良好、ワイン用ブドウ「清見」収穫スタート 池田


こぼれ話「帯広至心寮で昭和歌謡レコードコンサート」

プロアマ落語 18、19日に公演 幕別百年ホール
シラカバの22年間の成長記録を展示 鈴木隆さん写真展 ポプケで25日まで
ウーマンラッシュアワー村本さん独演会 幕別で21日
新得屈足中で福祉授業 視覚障害者の感覚を体験

平和への一枚~子どもたちが見た世界(1)「ウクライナ(2022年)」
「銀の匙展」17日開幕 トラクター搬入で準備着々


平田建設が遊水公園の清掃奉仕 士幌

演歌歌手の城之内早苗さん出演予定 大樹で18日柏林公園まつり
「備えが大事」士幌で防災訓練

「歩くことは健康の第一歩」町民えんそくに30人参加 音更
