更新情報
課題見える化で民間の力引き出す スポーツ庁検討委石塚氏~新時代の部活・第2部(3)
勝毎電子版ジャーナル
NEW十勝川温泉に原野商法の爪痕 国への返還制度生かせず 帯広の住宅街や畑にも
勝毎電子版ジャーナル
NEW「沈黙の艦隊」他
シネマ情報
NEWチーズのふるさと あれから20年~再びグアテマラへ(16)
勝毎電子版ジャーナル
2022年8月15日(月)の記事
ニュース
大雨予報で16日の特急7本運休 JR北海道
道東道占冠―トマム間の通行止め解除
6日ぶり700人以下もクラスター拡大 15日の新型コロナ
道東道占冠ートマム、事故で通行止め
【WSJ】ロケットラボは既に「科学」 SPAC銘柄とは一線画す
来月10日に認知症講演会 音更
豊頃小の児童2人、大津小の職員1人が感染 新型コロナ
浦幌の園児3人、職員1人が感染 新型コロナ
航空フェア写真特集 大樹


浦幌小の児童2人が感染 新型コロナ
帯広刑務所で新型コロナ1人感染
十勝683人感染 15日の新型コロナ
編集余録「十勝の魅力」
耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 過ちは繰り返しませぬ?」
ポロシリ「川上泰司 美しすぎる60秒」
清水町羽帯でクマと軽乗用車が衝突
「また会おう」お盆Uターンで交通機関やや混雑
高齢者交流盛ん いきいきふれあい館、21年度利用35%増 1万人台回復

こぼれ話「道庁に乳製品特化自販機」
十勝管内16日にかけて雨 24時間で最大80ミリ
おくやみ速報 8月15日(月)
エグザイルUSAさん穫って踊って オドル野菜プロジェクトで子供らと



3年ぶり「夢降夜」 平原まつり



藤丸屋上で「カンディ」椅子作ろう 参加者募集
朝取りトウモロコシ JALで首都圏へ

豊頃商工会が三角くじ抽選会

スポーツ
ゴルフ結果(8月13、14日分)
パークゴルフ結果(8月13日分)
日本クラブユースサッカーU15十勝の4会場で開幕、48チーム熱戦開始
国体ハンドボール道予選、成年男女の十勝勢3チーム奮闘も2回戦・準決勝で敗退

幕別町で合宿のトランポリン東京五輪代表3選手、実演会に観客200人感動


80歳以上はつらつプレー第1回道傘寿軟式野球選手権大会に30人 道内初開催

ばんえいグランプリ メムロボブサップ連覇達成

本別で勝毎杯ミニバレー大会

くらし
【健康】2型糖尿病や脂質異常症リスクに 小児期の虐待経験―米国
【健康】統合失調症の新しいケア フィンランド発「オープンダイアローグ」
第75回 おびひろ平原まつり おびひろ盆おどり


バルーンフェスティバル写真特集 上士幌

士幌でリサイクルフリーマーケット
幕別で革のオリジナルキーホルダー作り

新得で水鉄砲作りに挑戦

クラシックバレエの世界学ぶ 帯広大谷短大

芽室で「わんぱくキャンプ」

最適ながん治療提案 生活の質を維持し延命 「集学的」 北斗病院
地域の魅力を顕在化 「.doto」出版で注目 ドット道東

平和再考~戦後77年(5)「埋もれる道内『戦争画』 能勢眞美も作品残す」

かちまい論壇「まれびと論再考」
OCTVで今夜平原まつり特別番組
大道芸に笑いと拍手 平原まつり2日目にぎわう


ファイターズガールがきつねダンス披露 ほんべつ夏まつりにぎわう


大正動物霊園で大供養祭 ペットしのび500人

全道民謡大会で山本樹さん優勝
上士幌バルーンフェス閉幕 十勝空旅団5位入賞

新得で親子ラジオ体操

池田の町内会が花火大会

関連動画
第75回 おびひろ平原まつり おびひろ盆おどり
航空フェア写真特集 大樹
ファイターズガールがきつねダンス披露 ほんべつ夏まつりにぎわう
幕別町で合宿のトランポリン東京五輪代表3選手、実演会に観客200人感動
エグザイルUSAさん穫って踊って オドル野菜プロジェクトで子供らと