更新情報
その182「燃え上がる記憶」
十勝ひとりぼっち農園
複製可能な「夢二式美人」 生活の中で楽しむ美 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
先生が記者「『帯広空襲』知っていますか? 戦争体験を伝える『語る会』」他
かちまいこどもしんぶん
大人気YouTuberマナル隊 100万登録突破
勝毎電子版ジャーナル
2022年7月6日(水)の記事
ニュース
芽室町長選候補者インタビュー

FPが教える家計のコツ「資産形成の基本は『分散投資』と『長期投資』」
十勝32人感染 新たにクラスター発生 全道821人 6日の新型コロナ
「いじめは絶対にだめ」広尾小で人権の花の贈呈式

帯広空港は「十勝坊主」をシンボルに 小野北大名誉教授寄稿

【WSJ】死後のアカウント管理、どうやって託す?
芽室で生徒1人が新型コロナに感染
本別で児童1人が新型コロナに感染
十勝32人感染 6日の新型コロナ
十勝と歩んだ藤丸 120年企画で歴史を振り返る

編集余録「戦わないこと」
藤丸、来年1月閉店へ
福岡の有名パン職人が来帯 オリジナルパン限定販売
来年6月に開催場所決定 全共北海道へ実行委発足
上田精肉店が南富良野に出店 店内飲食やテークアウトも


政党幹部に聞く~参院選2022(2)「立憲民主党道連 梶谷大志幹事長」
帯広空港でキャンプ楽しもう HAPが今秋イベント

食品の微生物、検査技術を学ぶ とかち財団
物価高騰対策に給与アップ実現 公明党比例候補の横山氏が十勝で演説
大空学園の児童・教職員2人コロナ感染
コロナ下火で求職回復傾向 5月の管内雇用情勢
中学生がプロレス開催に尽力「町を元気にしたい」 清水

大樹でクマ目撃 道道清水大樹線付近
6月の平均気温は平年より高く 帯広測候所
「毎朝全裸で出掛けている人がいる」 公然わいせつで帯広の男逮捕
おくやみ速報 7月6日(水)
多彩な音楽家招き「伊福部昭音楽セミナー」来月、音更で初開催

美筋ヨガオープン Padma Yoga=パドマヨガ
15周年記念で特別料金 T-Family=ティー・ファミリー
リニューアルセール開催中 靴のカラサワ本店
新副市長に辞令交付 帯広市

マイナンバーカード業務の職員募集 帯広市
投票所の土足入場、参院選でも 帯広市選管
狩勝線工事の苦闘之碑で慰霊式 新得
新日本婦人の会帯広支部が子育て支援などで市と意見交換
高橋工務店が宇宙構想に500万円を寄付 大樹
スポーツ
帯八千代男子団体と個人制す、女子団体は帯一 帯広市中体連夏季ソフトテニス

帯西陵競り勝つ、8-6帯翔陽 帯広市中体連夏季軟式野球
大川、千葉、内田形と組手2冠 団体形少年は帯農高、小中学形は本別連盟制す 十勝地区空手道選手権大会
帯一完全V 男女団体戦個人戦制す 市中体連バドミントン
帯南町V、男子は帯合同制す 帯広市中体連夏季バレーボール
帯南町3連覇 市中体連サッカー
連盟旗野球結果(7月6日分)
パークゴルフ結果(7月4、5日分)
ゴルフ結果(6月30、7月4、5日分)
ばんえい十勝、島津新騎手が1000勝達成
富士田浩司(帯広)62歳誕生日に初優勝 十勝CCシニア選手権
緑南中の野口紗英が圧勝でアジア女王 レスリングU15選手権
六花亭5連覇、決勝でJTSに9―1コールド勝ち 天皇賜杯軟式野球1部十勝支部予選

くらし
【健康】ポジティブ記憶を思い出す仕組みを発見
【健康】医療連携で「二次性骨折」防ぐ 骨粗しょう症
とかち骨董品屋さん巡り(5)「FILAMENT」

夏限定のコロポックル御守を頒布 音更神社
米国の商品で異文化学ぶ 上士幌小

みのり祭りにさくらまやさんら出演 浦幌で9月

私の学校「運動会は中学校と合同で 新得町屈足南小学校」

先生が記者「道の駅おとふけを探検(1)」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(298)

NEW OPEN「ブラジリアン柔術道場 カルペディエム十勝」

いいものfromトカチ(34)「鹿追焼の『楕円皿』」【Chai】


男社員の育休体験記3(2)「専門家の助言に安堵」
おばちゃん助産師の子育てエール(6)「『赤ちゃんがえり』は大好きの合図」

野菜フレークで離乳食 幕別の大望がレシピ講習会

帯広平原ライオンズクラブが帯広市図書館に寄付
「余白だらけの冒険」著名な放送作家が十勝川イカダ下りに参加へ
来たれ初心者!十勝ラジコンサーキットが親子ラジコン教室開催

27時間ラジオあす7日午後4時スタート JAGA
シンポジウムや大会決議文案を確認 北海道手をつなぐ育成会全道大会実行委
8月開催「十勝港海上花火大会」 ふるさと納税返礼品に特設観覧席
こぼれ話「新聞作りノウハウ共有 管内高校新聞局が合同で研修」

池田児童が地図づくり 森林体験プログラム
「世界のともだち」3年ぶり開催 異文化交流楽しむ

これからも遺族会活動を 十勝連合遺族会総会
3年ぶり活動再開、御影文化小年団が入団式 清水

池田でおもちゃサロン特別講演会

カレイやアメマスなど大漁!大樹小の児童が地引き網体験

ラワンブキ見上げて学習 足寄小児童の青空教室
