更新情報
出会って3日の悲劇 「マンデー・モーニング病」で死んだロバ 続・旅の窓から(3)
勝毎電子版ジャーナル
その183「ナンバープレート」
十勝ひとりぼっち農園
登山道整備は誰がやる? 地元山岳会の負担増も 日高山脈の課題
勝毎電子版ジャーナル
朝野球
第1回帯広電子杯争奪あさ野球大会
2022年6月18日(土)の記事
ニュース
遠景近景(64)「ブロッコリーの出荷作業 音更」

十勝は9日連続の2桁台 18日の新型コロナ
21日に一般質問 新得町議会
20日に定例会開会 鹿追町議会
【WSJ】小さな勝利目指すバイデン氏、高まる党内の不満
頭を地面に打ち付ける 傷害容疑で中札内の会社役員逮捕
脱炭素へ庁内プロジェクト設置 鹿追町
十勝41人感染 18日の新型コロナ
編集余録「青い惑星」
道東道の通行止め解除
帯商100年の礎~第2部 歴史編(1)「会頭職めぐり3度の紛糾」

音更川で水防総合演習


豊似保育園で「環境紙芝居」 広尾海保
コロナ対応 検証を求む 池本柳次氏 道議会一般質問
十勝農協連総会、副会長に林氏
食料安全保障強化へ 紛争や干ばつ 世界で供給崩壊 日本の自給率37%

帯畜大が産学官金連携交流「牛肉編」 30日、参加者募集
牛乳消費拡大アピール 農水省×Jミルク
あおぞら「緑産社長 小菅勝治さん」
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(53)「ルルラン牧場(釧路管内標茶町) 井上元治社長」
白糠~浦幌IC 上り通行止め 道東道
おくやみ速報 6月18日(土)
大空学園の児童2人コロナ感染
医療従事者への新型コロナ4回目ワクチン接種開始 音更

十勝ナンバーに米沢市長「反対多ければ導入できない」
推薦今年も管内14校 道教委 公立高学校裁量公表
「乳価、補給金の期中改定を」 石川氏が来社
あす池上彰さん特別講演会開催 音更
談らん「美容師 竹之内俊輔さん」
自民党の河野太郎広報本部長が船橋を激励

公社化に改めて反対を表明 ばんえい競馬馬主協会代表理事会長の小森唯永氏
地方財政充実求める意見書可決し定例会閉会 中札内村
十勝管内暑さ戻る 17日の帯広は5月24日以来の夏日に
こぼれ話「振興局前庭に『アグリガーデン』」

足寄でクマ目撃 芽登本町の道道清水谷足寄線
音更町職員1人が感染 新型コロナ
スポーツ
音更ビッグスターズV 音更LC杯少年野球
パークゴルフ結果(6月16、17日分)
ゴルフ結果(6月14、16、17日分)
白樺の関、3000障害制す 全道高体連陸上

帯広出身の小野智華子、パラ水泳世界選手権で金メダル「帯広の方々に感謝伝えたい」
白樺学園大勝発進、帯大谷女子4強逃す 帯南商女子と男子の帯大谷と帯北初日で姿消す 道高校バスケ選手権第1、2日

メムロボブサップ中心、ばんえい北斗賞予想
帯北無念も堂々の3位、十勝出身選手奮闘の旭川実、札幌光星、女子の道文教大附インターハイへ 道高体連サッカー

妹尾と鳥本の札幌山の手V、男子は野原と石原の東海大札幌制す 全道高体連バレーボール最終日結果
くらし
【シニア】梅雨に多い「天気痛」
【シニア】「いぶし銀」最年長棋士が引退 桐山九段74歳、AIも活用―将棋
土、日曜に「ちいさな森のマルシェ」 芽室
浦幌町更生保護女性会が清掃奉仕

士幌高生が大学生の前でプレゼン

24日から「キルトフェス」 中札内
岡部さんがそろばん十勝一に 珠算競技大会
全珠連第409回珠算検定合格者
図書館職員体験 児童の参加者募集 芽室
償いの先へ~職親プロジェクト(上)「パチンコ依存から強盗目前-30代男性」
ブルベトカプチ400開幕、38人がスタート



ライオンやフラミンゴなど描く おびひろ動物園で写生コンクール


物語モチーフに作品 池坊帯広支部青年部

来月30、31日に畜大オープンキャンパス 3年ぶり対面
豊頃町観光協会などが環境整備事業

札幌市の皆川さん 「幻の愛国-幸福切符」販売し、ボランティア資金に


22日からジオパークサポートガイド養成講座 鹿追
あすホコテン開幕 3年ぶり
芽室西小・中学校であいさつ運動

今年も全国を上回るぞ! 大樹小で「体力テストデイ」
