更新情報
朝野球
第45回連盟旗争奪野球大会
NEW「劇場版 おいしい給食 卒業」他
シネマ情報
【美味来燦~農とつながる】安心・安全求めたらたどり着いた「白い卵」 30年以上かけた理想とは
勝毎電子版ジャーナル
豆粒日記(297)
かちまいこどもしんぶん
2022年5月1日(日)の記事
ニュース
音更の3小・中学校の児童・生徒5人が感染 新型コロナ
十勝コロナ新規患者310人、帯広GHで新たにクラスターも
古川建設(新得町、古川金右代表)が「道の駅おとふけ」に100万円寄付
【WSJ】マスク氏流ツイッター「オープンソース化」とは
◇十勝毎日新聞社役員人事(5月1日)
十勝310人感染 2日連続300人台 1日の新型コロナ
拝見 最新住宅~かちまいホームセンター音更タウンヒル柏寿台(2)「アイ建築工房」

編集余録「花の色は」
JR北とモンベル提携
まん防解除も厳しさ増す「夜の街」 ゼロゼロ返済開始で廃業増懸念も

十勝の新型コロナ感染4月は過去最多 GWで拡大懸念も

東めむろで建物火災 けが人なし
おくやみ速報 5月1日(日)
ホテル筒井跡 登寿HDが取得 施設解体、温泉活用へ

T×TのCMにビッグボス登場
代表幹事に丸谷氏 北海道経済同友会
鹿追糠平線 積雪の恐れで通行止め
とうもろこし(サイレージ用)「ミリアーノ」


参院選比例候補予定者の辻恵氏がおしゃべり会

競合力が穏やかなアルファルファ新品種「Karlu(カール)」


更新後草地におけるチモシーの維持対策


酪農場データを使ってケトーシス発生を減らそう


飼養頭数規模拡大が牛乳生産費に及ぼす影響と TMRセンター加入によるコスト低減効果


放牧とフリーストールと組み合わせて労働生産性を向上


除草剤 なしで雑草 やっつける−前植生の早刈りとライムギを2回刈りしたメドウフォックステイル防除事例−


バンカーサイロにおける多層詰めサイレージ調製技術


道産地鶏の販売拡大を目指して~北海地鶏IIIの生産性と利用性の向上~


牛サルモネラ症対策は健康なルーメンから


黒毛和種去勢牛における26ヵ月齢出荷のための哺育・育成・肥育技術


黒毛和種における産肉能力の北海道ゲノム育種価評価システム


消費者にYES ! clean 表示制度の魅力が伝わる説明文のコンセプト


経営実績と地域の指標値をラクラク比較!~組勘を使った経営分析プログラムの開発~


小豆を省力的に作るにはいくらかかるのか


令和4年に注意を要する病害虫


コムギなまぐさ黒穂病菌を減らすには~水田化による低減効果と堆肥化の死滅温度~


畑の健康診断でブロッコリーを根こぶ病から守る!


早く枯れる症状が発生していませんか?-半身萎凋病が要因です-


「ジャガイモ黒あし病」ってどんな病気?~新たに解ったこと紹介します~


テンサイ褐斑病防除は“強”品種とマンゼブで省力化!


ワイン用ぶどうの生育不良でお悩みの方へー農家ができる土層改良法ー


多雨でも安心 移植たまねぎの省力窒素施肥法


春まき小麦「春よ恋」を倒さずに穫る


クリーン農業は温室効果ガス排出量も少ない


多収で褐斑病抵抗性が改良されたてんさい新品種「H154」


いけだ牛の販売会に列 池田

スポーツ
日本ハム杉浦、先発で今季初勝利 6K無失点好投
ゴルフ結果(4月29、30日分)
パークゴルフ結果(4月29日分)
9日開幕の丸山杯兼支部長杯野球、組み合わせ決まる
「ばんえいアワード」各賞を表彰

早朝マラソン今季開始、31人がランニング楽しむ 帯広楽走会
野口全国初制覇MVP快挙、湊と熊澤は準V 下音更中出の佐々木もV ジュニアクイーンズカップレスリング
帯広出身の長原選手がデフリンピック2度目の出場 悲願の金目指す


鹿追の3パークゴルフ場オープン

くらし
【シニア】忘れてませんか? 郵貯払い戻し
【シニア】「生涯、ミーハーを貫く」 音楽評論家の湯川れい子さん

秋津道路に士幌町が感謝状
浦幌町消防団の飯田団長に消防庁長官の永年勤続功労章を受ける
足寄 足並み会総会 足型採取事業継続

豊頃 茂岩山自然公園の各施設が一斉にオープン

道の駅に観光案内所 大樹

「一人で暮らす喜びも寂しさも」『独り居の日記』(みすず書房)【電子版ジャーナル】
浦幌で癒やしの杜作品展
パン屋さんin町村~足を延ばして(2)「アリコヴェール 本別」

【ドローン映像】延長18キロ 農村に溶け込む桜並木【電子版ジャーナル】

ウクライナ人道危機救援金(4月28日)
たうんトーク「十勝初の『神田一明、日勝展』を担当 神田日勝記念美術館学芸員 杉本圭吾さん」

くまざわ書店の大谷さん 郷土作家アンソロジー入選作まとめた冊子完成

フレッシュさん(1)「伊豆倉組土木部 佐々木晟凪さん」
インドクジャク「オトウサン」死ぬ

札幌で最大級のサウナイベント 5月28、29日

月ごとのテーマで対決イベント 三越VS丸井今井

勇壮に節目彩る 平原太鼓50周年記念太鼓フェス


屈足連合町内会が清掃活動 新得
5日に「サケ稚魚の市民放流祭」 3年ぶりの開催 約5000匹放流
こぼれ話「人形劇に笑顔はじける ぷれいおん・とかち」
足寄で子ども施設の紹介展
おでかけスイーツ部(56)「il palpito Stella イル パルピト ステラ」【Chai】


上士幌で学校職員の服務研修会

浦島さんがはるにれ休憩所で写真展 豊頃
