更新情報
「妻が体壊し、化学肥料・農薬・堆肥やめました」 心と体が元気になる野菜
勝毎電子版ジャーナル
【ドローン映像】寒いからこそ美しい 真冬に現わる巨大龍
勝毎電子版ジャーナル
その200「陸別しばれフェスの備え」
十勝ひとりぼっち農園
半世紀を踊り続けたバレリーナ 教え子の成長が今の幸せ
勝毎電子版ジャーナル
2022年12月4日(日)の記事
ニュース
鹿追高生の経済的支援の拡充を検討 鹿追町
池田地区推進協が暴力追放功労団体表彰
ポロシリ「高橋くるみ 紙面の向こう側」
【WSJ】ウクライナ産穀物を密輸か、ロシア商社の関与濃厚
茂岩の広場でイルミネーション点灯 豊頃

大樹で地震・津波避難訓練

十勝151人感染 4日の新型コロナ
道東道 トマム十勝清水IC 通行止め一部解除
日本サウナ学会トークセッション「サウナで地域活性化は可能なのか?」


たうんトーク「帯商中心市街地活性化推進室長 敦賀光裕さん」

帯広地方職業能力開発協会と十勝技能協会連合会の合同理事会
今年も西江建設工事事務所でイルミネーション点灯
珈琲専科ヨシダさつない店オープン、6店舗目

NTTなど地域応援コミュニティプラットフォーム開設
北海道食育推進優良活動表彰に認定栄養ケアステーションつがやす
自民11区支部も候補調査 連合後援会と道議選十勝区 大谷氏後継 20日期限に

孤のとなりに 第6部~家族編(4)「全国の先進事例・岡山県総社市」

畜大が養護施設推薦枠を新設 2025年度入試から
好みのチーズに一票「C1グランプリ」決める 北海道チーズフェス



道東道 トマム十勝清水IC 通行止め
おくやみ速報 12月4日(日)
「タンチョウ越冬分布調査」今年度第1回実施

飲食店の看板壊す 器物損壊容疑で帯広の無職男を現行犯逮捕
低温でうまみ増す ミートピアのジンギスカン「氷温食品」に認定

公立芽室病院が職員募集
士幌でマイナンバーカード臨時申請窓口

スポーツ
パークゴルフ結果(12月2日分)
23人が指導法を学ぶ、道スポーツ少年団指導者研修会道東ブロック帯広会場

中村・清水組男子1部V 女子1部は舘野・成田組制す バドミントンフクハラ杯秋季全十勝社会人ダブルス大会


チーム柴谷男子V 女子はJewelry Ice制す カーリング道東選手権大会

道中学校アイスホッケーの出場を報告 浦幌
くらし
【シニア】自己判断で薬やめないで
【シニア】介護テーマの川柳コン 老いも病も笑いに変えて
思い出の鉄路 十勝の廃止駅~広尾線(3)「愛国駅」

鹿追の平成館でベルギーの朝食提供
安藤さんに同窓会奨学金給付 帯広大谷短大

浦幌で「ヤングキャンプ」
10日に園舎をライトアップ 芽室・北明やまざと幼稚園
発達障害に理解深める 芽室

上浦幌中で防災学習 浦幌

中札内小5年生が「みち学習」

編集余録「免疫」
NEW OPEN「クッキングカルチャーダイニング アニー」

てくてく名店さんぽ(39)「アマーティセレクト」


耕土興論「マッドアマノ(パロディスト) 県民無視? 箱5個3億円 鳥取県立美術館」
こぼれ話「とかちKidsオケが10日にクリスマスコンサート」
帯広市中心部で今季初の本格的な降雪

十勝のチーズ工房などめぐる チーズフェスで「三昧ツアー」

ドバイ題材に国際理解教育 十勝研究大会
70周年 地域と祝う 帯広八千代中

かわたびコーヒー 道の駅ガーデンスパ十勝川温泉で販売イベント

東北復興酒造まつり11日まで夢庵で
