更新情報
「妻が体壊し、化学肥料・農薬・堆肥やめました」 心と体が元気になる野菜
勝毎電子版ジャーナル
【ドローン映像】寒いからこそ美しい 真冬に現わる巨大龍
勝毎電子版ジャーナル
その200「陸別しばれフェスの備え」
十勝ひとりぼっち農園
半世紀を踊り続けたバレリーナ 教え子の成長が今の幸せ
勝毎電子版ジャーナル
2022年12月3日(土)の記事
ニュース
6日に定例会開会 大樹町議会
6日に定例会開会 広尾町議会
【WSJ】中国の抗議デモ、背後に若者の経済不安
おびひろ街中賑わい応援委員会が帯広市に21万円寄付
十勝地区退職者連合が帯広市に要望
「幸運の女神」 道庁訪れ宝くじPR
ワイン城レストランでクリスマスコース 池田
大樹コミバス「コスモ」が運行を開始


未来プロジェクトの活動を報告 鹿追
広尾商工会が正職員1人募集
十勝441人感染 3日の新型コロナ
編集余録「散歩をしながら」
ゴルフ結果(12月2日分)
大豆「良」ビート「不良」 十勝農試の定期作況まとめ

秋サケ4年ぶり100万匹超え 取引単価も上昇


活動発表 新得町が最優秀 3年ぶりJA十勝青年部大会 PR動画コンは陸別

管内8JAの特産品を紹介 フレミズの会が交流集会

あおぞら「浦幌 リバーフロー専務 砂原亙さん」
陸別のサンライズ出品牛が優秀4席 道枝肉共励会黒毛の部
十勝学園にもち米やお菓子など寄贈 帯広平原LC
道東道 占冠~トマムIC 上下とも通行止め(解除)

おくやみ速報 12月3日(土)
大谷短大既存2学科統合し「地域共生学科」開設へ 看護学科新設で定員調整
気温高め、3年連続積雪初日なし 11月の気象概況
農水相に物価高騰対策要請 十勝農業委連合会
JAグループ営農支援を要請 自民道議会会派に
診療体制拡充、3万1000人対応へ コロナとインフル同時流行時
インボイスの手順やITツール導入補助金など伝授

動物愛護管理センター 知事、早期運用開始の意向 実証実験で有効性 道議会で村田氏質問
津波対策、道も財政支援へ 特別強化地域の負担軽減
酒森町長、12月議会で出馬表明へ 大樹町長選
談らん「お好み焼き店『Ocona 音粉(おこな)』オーナー 輪嶋壽さん」

あす「教育を考える日記念フェスタ」 音更
足寄で年末年始宝くじセール
スポーツ
第28回とかちフットサルリーグ結果(11月26、27日分)
パークゴルフ結果(12月1日分)
スカイアースだより「応援チームのユニホームを着たくなる瞬間」
河原スプリント女子大会新V、男子は笹渕 総合は女子小島、男子小丹枝制す 全十勝高校スケート選手権

ばんえいオークス予想、ピュアリーナナセ有力
くらし
【健康】自宅で話せても、学校では困難 「場面緘黙」、適切な支援で改善も
池田高生が手掛けたストラップを販売 コンテスト勝ち抜いた2商品

遠景近景(73)「北海道糖業本別製糖所」

士幌小の堀江さんに道知事賞 全道交通安全ポスターコンクール


談らん「釧路地方法務局帯広支局 民事専門官 小高由香里さん」
幕別でクラシックギターコンサート
親子で羊毛コースター作りに挑戦 音更

中士幌小で教師力向上ワークショップ 士幌

家族の似顔絵コンクールで表彰式
幕別清陵高生が有機農家を取材
冬こそアイスクリーム!(11)「選ぶ幸せ カラフルジェラート~ウエモンズハート」


冬こそアイスクリーム!(10)「選ぶ幸せ カラフルジェラート~スイートピクニック」


冬こそアイスクリーム!(9)「今食べたいチャートでわかる!アイスクリーム4」


NEW OPEN「BASSA Osteria(バッサ オステリア)」

孤のとなりに 第6部~家族編(3)「娘2人とDVから逃げた母」
「JAGAサンタ」がプレゼントお届け 希望者募集
アート発信する交流の場20年 帯広のカフェ「フローモーション」

忠類道の駅の鐘をイルミネーションで装飾 幕別
おびひろ動物園 きょうから冬季開園


池坊帯広支部が花展「未来へ・花一輪」 4日まで
地域の教育関係者ら久々の対面で意見交換 五中・緑小エリア・フォーラム
すべてのイラン人は親切なのか それとも… 続・旅の窓から(9)

「舞いあがれ!」効果に期待 ロケ協力の航空大、帯広空港


「銀の匙展」聖地開催あす最終日

こぼれ話「健康の知識学ぶ 十勝地区老ク連女性リーダー研修」
さつきちさん作品展「きのこの事情」 11日までミントカフェで
