更新情報
「妻が体壊し、化学肥料・農薬・堆肥やめました」 心と体が元気になる野菜
勝毎電子版ジャーナル
【ドローン映像】寒いからこそ美しい 真冬に現わる巨大龍
勝毎電子版ジャーナル
その200「陸別しばれフェスの備え」
十勝ひとりぼっち農園
半世紀を踊り続けたバレリーナ 教え子の成長が今の幸せ
勝毎電子版ジャーナル
2022年11月29日(火)の記事
ニュース
音更の児童5人が感染 新型コロナ
【WSJ】FTX崩壊で散った創業者の夢:慈善で世界を救え

菊地ファームで酪農体験 広尾

施設にモール温泉プレゼント 音更町商工会青年部

十勝724人感染 29日の新型コロナ
環境相会合費など 118億円を提案 定例道議会開会
一般会計補正予算など12議案を可決 本別
住民税など誤徴収 広尾臨時会
お江戸日記「改めて学ぶ 地方紙の価値」
高齢者賃貸住宅 「全くない」25% 不動産管理会社調査
雑誌遍歴紹介 好評で第2号発刊 音更出身の高山さん
柏葉100周年テーマは「NEXT STAGE」 横断幕完成

「搾るほど赤字膨らむ」在庫が過去最高水準 酪農現場に危機感

クナウパブリッシングとザ・本屋さん、初の業務提携 昭和の写真集発刊へ


昨年度決算を認定 2事務組合と広域水道企業団
帯広の森、6日に全面稼働 停電から約1カ月弱ぶり完全復旧
藤丸、閉店セール全店に拡大 最大70%引きの商品も

補正予算案可決し閉会 池田臨時会議
あす十勝新聞教育研究大会芽室大会兼NIE十勝地区セミナー
新得畜産試験場内を発砲禁止に 牧場内に銃弾跡
おくやみ速報 11月29日(火)
証券マンの「営業の鑑」 津田氏が帯広で講演

物価高騰対策の補正予算を議論 定例市議会、来月1日開会
帯広の森停電、市長が陳謝 今後の対策検討へ

教員定数配置の拡充、国に要望 道議会文教委
タクシー値上げ申請、改定手続き濃厚 帯広中心地区で7割超
学校給食費改定へ、中学校で年6496円負担増 音更
参政党道東支部 自作のドキュメンタリー映画視聴会
余剰熱でマンゴー収穫 鹿追のバイオガス発電


斉藤井出建設に感謝状 清水
スポーツ
島元雄平(幕別町)全日本アームレスリング選手権初出場で左右2冠の快挙達成 十勝で一般年代初の日本王者

ゴルフ結果(11月28日分)
転機は落馬で大けが ばんえい松田騎手が引退、調教師に転身


帯南商女子学校対抗V、男子は帯柏葉制す、佐々木(帯南商1年)女子3冠 卓球道高校新人戦十勝予選

くらし
管内4ワイナリーがテイスティング会 池田でワインと料理を堪能

マギー司郎さんがマジック披露 豊頃でお笑いライブ

おばけ屋敷や射的を企画 芽室西小で交流まつり

小・中学生向けにベートーベン 中札内でコンサート

ぼくの新店めぐり~十勝開拓をイタリアが? 「もしも」の味を届ける店「バッサ オステリア」


おでかけスイーツ部(63)「レストラン Tanto Tanto」


冬こそアイスクリーム!(2)「アイスクリームについて知ろう~帯広畜産大学」


編集余録「国民は守れるか」
冬こそアイスクリーム!(1)「アイスクリームについて知ろう~北海道士幌高等学校」


NEW OPEN「ラクダス」


熱中人の言葉(24)「山本貴博さん、河野理愛さん」

神谷会長を再任 「親ぼく図り成長」 東京帯広三条会

展覧会で「芸術」楽しんで 「岡本太郎」と「国宝」 上野で注目の2展覧会

老舗旅館に新風を 糠平温泉ホテル後継ぎ 小野内梨乃さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(7)】


帯農生のリアル聞く(上)「農業科1年 瘧師侑斗さん」
新宮誠子さんが第1歌集発刊 歌歴40余年一冊に
音更の津島さん総合優勝 十勝歌謡選手権大会

十勝の自慢を紹介 帯広北栄小児童が徳島の小学生とオンライン交流

12月3日にアニメ映画「ジョバンニの島」上映会
こぼれ話「上手にできた! とかちプラザでクリスマス親子工作教室」

芽室町中央公民館で4日まで「写真を楽しむ会」作品展示
