更新情報
「妻が体壊し、化学肥料・農薬・堆肥やめました」 心と体が元気になる野菜
勝毎電子版ジャーナル
【ドローン映像】寒いからこそ美しい 真冬に現わる巨大龍
勝毎電子版ジャーナル
その200「陸別しばれフェスの備え」
十勝ひとりぼっち農園
半世紀を踊り続けたバレリーナ 教え子の成長が今の幸せ
勝毎電子版ジャーナル
2022年11月27日(日)の記事
ニュース
2カ月連続で前月比2桁増に 音更の人口、世帯数
ポロシリ「東館千鶴子 『この一編』を届ける責任」
おじゃまします「ママプラ」

ローソンの本間さんに2度目の感謝状 特殊詐欺未然防止で池田署

【WSJ】【社説】中国「ゼロコロナ」政策の報い
広尾で社会福祉大会 社協の70年記念

一般行政職、保健師を募集 音更
サホロリゾートスキー場で安全祈願祭 新得

音更町とイオン北海道が防災協定締結
十勝186人感染 27日の新型コロナ
編集余録「懐炉」
耕土興論「倉澤治雄(科学ジャーナリスト) 人類が『絶滅危惧種』とならないために」
鈴木氏、池本氏、小泉氏を推薦 帯広・十勝道議選 連合
交際相手に「殺してやろうか」 脅迫、暴行の疑いで帯広の男を逮捕
千歳東ICー追分IC 通行止め解除
千歳東ICー追分IC 事故で両方向通行止め
喜多氏が出馬表明 「経験踏まえ課題取り組む」 道議選十勝区
おくやみ速報 11月27日(日)
道路予算確保を要望 財務省に帯広市長ら
「無理せず節電を」 電力需給連絡会
連合帯広会長に北教組の野原氏 連合定期総会
寒さ和らぐイルミネーション 帯広駅北口で点灯式



企業版ふるさと納税募集 士幌
登校困難児童・生徒対象にオンライン交流会 来月音更で
スポーツ
W杯・日本がコスタリカに黒星 十勝のファン落胆も「再び大番狂わせを」


なつぞらの里V 音更でフロアカーリング大会

池田で勝毎杯全十勝女子ソフトテニス大会

大相撲九州場所(14日目)管内出身者の成績
パークゴルフ結果(11月25、26日分)
スカイアースだより「十勝からW杯日本代表の夢」

ピンときた!「心一つに」
プロのキャッチボールに食い入る目線 杉浦投手ら日ハム道産子4選手が野球教室


くらし
【シニア】若年性認知症に理解を 本人の望み、かなえる社会へ
【シニア】老いは「実り」の時間 稲垣栄洋著「生き物が老いるということ」
高木菜那さんが講演 幕別

談らん「帯広地域雇用創出促進協議会 西尾恵さん」

エゾリス写真クラブが作品展 音更
白石さん、臨場感あふれる朗読劇披露 音更

ロヒンギャ難民支援の佐藤さんが講演 士幌

本別神社で五穀豊穣の感謝祭
上士幌町商工会が永年勤続17人を表彰


十勝鶴陵OB会が音更町社協にタオル寄贈
感謝の涙あふれる 南商クッキング部、敗者復活戦からの全国V


あの時の記憶(177)「脳外傷友の会コロポックル道東支部発足」

COCOCORO大西哲也のなまらおいしいひと工夫「ステーキの焼き方」

「トロピカル」「白」テーマ 高価格帯もトレンド 札幌百貨店クリスマス商戦

クイズラリー「駅長からの挑戦状」実施中 JR北海道
札幌市電に「雪ミク」登場
十勝産小豆のどら焼きも 石屋商事の「茶寮」開店 イオン桑園店
サウナで健康、地方創生を 帯広で初の対面学会


加藤流三絃会コンサートに100人出演 スカイアース新入場曲披露も

中城ふみ子作品語り合う 生誕の日に著名歌人ら鼎談

帯広市児童会館で12月7日から「もっくん教室」
カナダ研修、無料の給食・学習塾…足寄高に厚い支援 2学級維持や町内進学率向上も
こぼれ話「大樹でダブルレインボー?」
足寄ライオン会が「あゆみの園」にタオル寄贈
帯三条高生が帯広の子守歌学ぶ 葵学園の上野理事長が授業

高校生の力作ずらり 広尾で高文連書道秀作展

ボランティア続け20周年 「一人でも加入を」 NPO法人ナルクとかち

「楽曲制作サポートしたい」 帯広出身の元プロ老野生さん 音楽・ウェブ製作会社創設


足寄で講演会「十勝の農業と食の未来」 来月2日
河邊さん、山本さんら6人を表彰 鹿追で社会福祉大会

幕別で「恵み給食」 忠類では和牛のハンバーグ
