更新情報
2023年2月 特集/寒さ本番、おうち充実
Chaiでじ
あいさつは欠かさずに!人を惑わすグアテマラあるある あれから20年~再びグアテマラへ(11)
勝毎電子版ジャーナル
理想の”城”を後世に 保育施設「しったん」代表中村さん【300秒トーク~働く女性のじぶん色(9)】
勝毎電子版ジャーナル
「BTS: Yet To Come in Cinemas」他
シネマ情報
2022年11月19日(土)の記事
ニュース
「家読ノート」で家庭読書を後押し 音更

【WSJ】ツイッター社員の決断は? 大量流出の波発生か
道議選十勝区 池本氏が正式に出馬表明


十勝466人感染 19日の新型コロナ
不妊治療助成の受け付けを開始 広尾
編集余録「与野党一体で」
TEAM NACS森崎さん、生産者と語る 22日から十勝小麦キャンプ

あおぞら「帯広市・畑作 白木康博さん」
野生鳥獣被害、十勝は6億円 エゾシカが7割
輝く!道東の人~日本政策金融公庫レポート(58)「前進ファーム(帯広市) 川副一志さん」
北ミサイル発射で官房長官に要望 鈴木知事
東京で宗男氏を叱咤激励する会
雪メグバターが発明賞 外箱に不正開封防止カートン
ニンニク、サツマイモ、落花生の需要拡大へPR 道が栽培例紹介

藤丸に求人企業集まり説明会 従業員ら再就職へ
高校生、企業に自己PR 新規高卒者就職面接会

帯広の森停電、発電機でアイスアリーナ再開 他施設は閉館継続
町内会の除雪費用補助、担い手不足 予算を大幅に下回る
わが社の誇り(119)「武田鉄工所 冨山浩延さん」

足寄町議会臨時会 21日開会
十勝平野部で雪 ぬかびらなど4センチ、帯広空港1センチ



電信通り商店街のV字回復紹介 同友会が例会
おくやみ速報 11月19日(土)
町村部もタクシー運賃値上げ申請 帯広圏は新たに4社
新ローンをPR 住宅金融機構の道支店長が来社
道民の健康づくりに100万円寄付 明治
大林市議が4選出馬を表明 後援会総会

関係機関の連携再確認 新得・畜産試験場の銃弾跡で緊急会議

スポーツ
中札内村出身の真野さん ジュニアW杯出場に向け元中学校校長にあいさつ
広尾中柔道部が全道大会へ抱負

安全なスポーツ環境整備を 少年団指導者研修会
ゴルフ結果(11月18日分)
パークゴルフ結果(11月17日分)
大相撲九州場所(6日目)管内出身者の成績
帯南商と帯大谷女子8強入り、白樺学園女子と男子の帯農、帯工16強 全日本バレーボール高校選手権大会道代表決定戦

高木美帆1000で2位、男子の山田和哉は4位 スケートワールドカップ第2戦初日
くらし
【シニア】安易に契約しないで
【シニア】「70代、今が一番元気」 月5万の節約生活
遠景近景(72)「椅子張り工房『コレカラ』 池田」

幕別町みずほ町公区で30周年式典
老人クラブ連合会パークゴルフでプレー、交流 士幌

池田町文化祭 7団体がダンプレや傘踊りなど多彩な演目を披露

池田 小学生芸術鑑賞 金管バンドの演奏に盛り上がる

陶芸センターまつり、個性ある作品に列 新得

上士幌消防署、熱気球で火災予防運動PR
夜の図書館で怪談を読み聞かせ 鹿追

第109回読上算、読上暗算技能検定試験合格者
クリスマス飾りを作ろう 幕別清陵高3年が計画 札内で23日

さくらまやさん、自衛隊帯広の応援大使に「背筋が伸びる気持ち」

LGBTQ知って(1)「高校生が団体立ち上げ、共感した同年代」
地域盛り上げへ、ミニフェス盛況 かちまい上士幌
市内3弁護士がB型肝炎訴訟の説明会 27日とかちプラザ
ウツベツ川の生物、動画で解説 百年記念館講座
芽室の鈴鹿さん「何歳でもチャレンジできる」 ベストボディ・ジャパン全国大会出場へ

こぼれ話「福祉人材がアンガーマネジメント学ぶ」
国際ソロプチミスト帯広みどり、駆け込みシェルターに7万円寄付
国際ソロプチミスト帯広、とかち子育て支援センターに生理用品代寄付

大樹の歌謡愛好会、ミニコンサートで町を元気に
