更新情報
朝野球
第45回連盟旗争奪野球大会
「劇場版 おいしい給食 卒業」他
シネマ情報
【美味来燦~農とつながる】安心・安全求めたらたどり着いた「白い卵」 30年以上かけた理想とは
勝毎電子版ジャーナル
豆粒日記(297)
かちまいこどもしんぶん
2022年1月8日(土)の記事
ニュース
音更で住宅火災 けが人なし
北電が歴史的な水車モニュメント設置 新得

管内で9人が感染 道内132人 8日の新型コロナウイルス
陸別消防団が出初め式

芽室町で新年交礼会
更別消防団が出初め式

高齢者の見守りで協定 清水町とナカジマ薬局
幕別町消防団が出初め式

十勝は9人感染 8日の新型コロナ
【WSJ】中国「一人っ子政策」の呪縛、出産奨励に壁
編集余録「忙しい冬休み」
帯広鈴蘭ライオンズクラブ 帯広市こども基金に寄付
オミクロン、十勝初確認 道内11人 市中感染の疑いも
新年に思う2022(1)「帯広信用金庫東支店 井口茜さん」
帯広でもPCR無料検査 道が移動自粛要請
滞納税収納率37%、2年連続で増加 十勝整理機構
食品加工会社倉庫が全焼 清水
広尾町が地域おこし協力隊を大幅増員 農村活性や特産品開発
国の補正予算を関係者に説明 赤潮の漁業被害
ホテル特製料理食べ放題 北海道ホテル
11日に市議会臨時会
三菱UFJ信託の安達専務が来社

帯広建設業協会が新年交礼会
おくやみ速報 1月8日(土)
タンチョウ越冬分布調査結果の公表 前年度から減少
土木技術コンサルタントが寄付 鹿追
裁判の雰囲気を体感 釧路地裁帯広支部で裁判所見学

池田町消防団が出初め式

新得屈足消防団が出初め式

足寄消防団が出初め式

スポーツ
全国小学生空手選抜大会に2人出場 本別

パークゴルフ結果(1月6日分)
東海大札幌男子、十勝勢2選手奮闘も3回戦逆転負け、春高バレー

伊藤(帯四)荒川(帯南町)全国V、小林3位、妹尾4位 レスリング中学選抜選手権大会

くらし
【シニア】自己流運転の見直しを 高齢ドライバーの注意点
木山さんがシークレットライブ
芽室で歌謡フェス

足寄でフロアカーリング大会

浦幌中で1日体験入学

とかち広域消防事務組合で新たに1人感染確認
劇作家平田オリザさんが講演 更別
120周年記念でタイムカプセル開封 本別仙美里小

冬を楽しもう~寒さも魅力(2)「湯宿くったり温泉レイクイン 新得」

自慢の年賀状 帯広市・篠原誠さん
自慢の年賀状 芽室町・服部清香さん
こぼれ話「冬季限定の雪だるまお守り頒布 音更神社」
くっきり「アイスバブル」糠平湖 神秘の造形
雨の日も雪の日も、ごみ拾い続け3年 幕別の栗生さん


サホロ湖のワカサギ釣り10日に解禁 新得
八重柏さん「廊―KOHBUNDO」で新春作品展
上士幌中で職場体験発表
高校生の秀作展示 高文連写真専門部
多世代交流施設の愛称を募集 池田
「銀の匙」読んで農業に興味を 新得小中に漫画寄贈
ジャーナリスト外岡秀俊さん死去 本紙で「耕土興論」執筆
上美生中で程野教育長が講話 芽室
雪不足やきもき スキー場や氷まつりの関係者、小学校リンク造成も

幅広い世代がゲートボール体験 中札内
