更新情報
朝野球
第17回丸山杯 決勝
版画の隆盛期支えた 十勝ゆかりの芸術家たち 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
勝毎ビジネス
新コンテンツ「300秒トーク」を公開しました
先生が記者「しっかり予防 コロナに負けるな」、他
かちまいこどもしんぶん
2022年1月22日(土)の記事
ニュース
農業大学校でクラスター 道内1605人 22日新型コロナ状況
元副村長の西海氏が講演 更別

写真で見る新しい役場庁舎 大樹町で内覧会

十勝46人感染 22日の新型コロナ
ガソリン6~7円上げ 25日
ホクレン十勝地区家畜市場の初競り

編集余録「心もゆーらゆら」
農に向き合う~農業経営部会会員紹介(14)「アグリシステム」
トンガで野菜栽培指導に尽力 元シニア海外ボランティア武田さん現地を思う【電子版ジャーナル】


おくやみ速報 1月22日(土)
あおぞら「JAさつない管理部管理課 伊藤壮良さん」
おびひろ動物園の水素発電設備から出火 けが人や動物への被害なし

飲食は4人以内要請 道内まん延防止 25日政府決定
十勝産品の輸出考える 振興局でセミナー
赤潮対策支援金可決 豊頃臨時会閉会
広尾道延伸「前向きに」 期成会要望で国交政務官
3回目ワクチン接種券発送 高齢者接種 帯広市

自民党の船橋氏が出馬表明 参院選
通学路排雪 学校敷地に 効率化で 帯広市

帯広明和小で児童1人感染
特殊詐欺被害を未然防止 北洋銀行帯広中央支店の職員に感謝状、帯広署

芽室町が地域おこし協力隊員募集 体験プログラムも用意
酪農振興会が紙コップ2000個を寄贈 鹿追
スポーツ
矢後初の十両優勝へ王手 最多の11勝目 大相撲初場所14日目
パークゴルフ結果(1月20日分)
白樺学園女子学校対抗を14年ぶり制覇、男子は準V インターハイスピードスケート最終日

村瀬、大和、高橋奮闘の武修館準優勝、インターハイアイスホッケー

くらし
【健康】男性器に曲がりや痛み 中高年に多いペロニー病
名付けて「そぼろ大大根」 幕別中生徒が給食メニュー考案

中札内 アイスキャンドルで日高山脈 道の駅なかさつない

大谷選手の限定Tシャツ入手 士幌の大西さん 商店内に飾る

高齢者学級で学園生2人が体験談 芽室
医療機関「限界近い」 オミ株 院内感染の危機
帯広美術館でアーティスト・トーク開催 古川氏と南澤氏の2人
待ってたスケート 川西小でリンク開き 市街地は週明け


こぼれ話「トラちゃん貯金箱づくり 児童会館で開催」

120キロの氷を無料配布 氷まつり中止で
十勝小麦でパン 東京の専門学校で実習

帯広はちす園で新たに1人感染 計36人に
世界中の人と日本語で交流 帯広北高
「廊―KOHBUNDO」で彫刻の山崎さん作品展
子どもたちが自分を守る方法伝える 十勝CAPそらの駅

村上右磨先輩頑張って!母校の森の里小児童がメッセージ寄贈

カボチャなど7品目でASIAGAP認証 帯広農業高校


更別老人クラブがコロナ対策講座
