更新情報
その132「春の便り」
十勝ひとりぼっち農園 勝毎出張編
【ようこそ十勝へ 移住促進の模索】(3)農業で一点突破する
勝毎電子版ジャーナル
「名探偵コナン 緋色の弾丸」他
シネマ情報
【ようこそ十勝へ 移住促進の模索】(2)わが町主義から脱する
勝毎電子版ジャーナル
2021年4月6日(火)の記事
ニュース
コンビニで窃盗の男を逮捕 帯広署
ノベルズの「浦幌デーリィファーム」が本格稼働から3年目に 浦幌

岩手県発行の大震災冊子に町課長の山本さん寄稿 音更
新得―清水間の徐行運転解除 JR
【WSJ】中国が「幸せなウイグル族」広告、FBは板挟みに
十勝は感染者なし 6日の新型コロナ
【WSJ】消えたケチャップ、コロナで小袋人気に追いつけず
十勝1798人増 PCR検査
余聞見聞(14)「桜前線 駆け足で北上」

大好きなトムラウシ(下)「私をつくった地へ戻る」
新得―清水間の線路にゆがみ 特急などに遅れ発生
帯広出身で観光大使の柏本理江さん 京都芸術大卒研テーマで「十勝スピリット」紹介

おくやみ速報 4月6日(火)
春の全国交通安全スタート 帯広署でも出動式

小豆新品種「十育170号」 病害に強く普及期待

春の全国安全運動で啓発ティッシュを配布 市連協
企業滞在型交流施設を建設へ 上士幌

新酒鑑評会の純米酒で金賞を受賞 畜大敷地内の碧雲蔵

中札内フェーリエンドルフに冷燻施設 ベンチャー・そらが着工

道菓子工業組合十勝支部・帯広洋菓子協会が総会
帯広署の野手所長が来社

「感謝の気持ちでいっぱい」 市国際交流員のネイさんが帰国へ

「光陽・電気」が音更町に寄付
小学生対象に体操教室 士幌

道内で唯一、ズコーシャが選定 経産省のダイバーシティ企業
管内で野火多発 関係機関が注意呼び掛け
7日に臨時会 上士幌町議会
十勝エゾリス写真クラブが総会 音更
有賀さんに消防庁長官功労章 音更
医ケア児の冊子「共感3」発刊 音更
スポーツ
ゴルフ結果(4月5日分)
パークゴルフ結果(4月5日分)
帯一団体戦男女V 個人戦は高橋 金谷 末永・上山組制す 道中学生新人バドミントン

元JFL三重のFW下村を獲得 スカイアース今季6人目の新加入
くらし
変異株、十勝で新たに2人 6日の新型コロナ
英国から十勝を想う…マリノみどりの徒然tweet@Devon(70)「小麦粉に強いイギリス人とお米な日本人」

コロナ禍、医療の担い手目指し一歩 帯広高看で入学式

編集余録「順位予想」
【ドローン映像】阿寒の屈指の絶景 双岳台

解説~くらし得々(6)「どうみん割に代わる『新しい旅のスタイル』」

こぼれ話「池田 ハッピネスデーリィでオープン記念日イベント」
生き活き「遠藤ハクさん 音更」
十勝リハセンターがクラスター終息、外来再開
8K技術で文化財鑑賞を 東京国立博物館

劇団四季が5月に音更で公演
老人クラブ「広西親和会」の会報が300号の節目 身近な話題を住民に


歌や舞踊、華やかなステージ 春の歌謡まつり

油彩と木彫模型がコラボ 丸山さんと熊谷さんが2人展

ことぶき大学で修了式 大樹

無投票の流れ強まる 豊頃町長選の告示まで1週間
芽室で社会教育委員表彰
SNSの活用法学ぶ 芽室

こども文化教室お披露目会 清水
被爆アーティスト月下さんと平和語る 鹿追

本別であんしんサポーター研修

日舞藤美会が最後の発表会 鹿追

ドライフラワー作品展、14日まで 大樹

池田町消防団第2分団が準無火災表彰

町立博物館の「紀要」第21号発刊 浦幌
小木さんがイベント動画など公開 陸別

末広学級が新1年生にキーホルダー 更別
新名称は「カフェゆーゆ」 更別のロビーdeカフェ

4企業体が認定こども園に除雪機など寄贈 浦幌
