更新情報
地域の力で子育てを 広がる「ファミサポ」事業 利用増も、預かり手不足
勝毎電子版ジャーナル
NEW【ドローン映像】摩周湖ブルーを上空から
勝毎電子版ジャーナル
NEW豆粒日記(237)「花をかざろう!」
かちまいこどもしんぶん
NEW【ようこそ十勝へ 移住促進の模索】(1)「来てくれ」と言わない町
勝毎電子版ジャーナル
2021年3月3日(水)の記事
ニュース
道の駅「なつぞらエリア」事業費CF延長 音更
3日は十勝4人感染 全道は60人確認、3人死亡 道発表の新型コロナ
作業時間短縮を確認 芽室 RPA導入実験
編集余録「パブリック」
【WSJ】黒人向けニュース専門局、多様性重視で業界に風穴
【WSJ】ワクチン接種証明どうする? 是非めぐる議論本格化
21年度は駐車場拡充などに2・2億円 HAPの帯広空港投資計画
カーポートの雪下ろし中に転落 男性がけが
浦幌で震度2 北海道東方沖で地震
オンネトー野営休憩舎を新築 足寄新年度予算案
心も育てた珠算1級 中札内高等養護学校の本間さん

医療従事者として一歩 帯広高等看護学院で卒業式


公立芽室病院が3人の感染発表 新型コロナ
おくやみ速報 3月3日(水)
蔵人と研究、2足のわらじ 碧雲蔵女性職人の山根さんが帯畜大大学院合格


自慢の逸品と商店街エピソードを募集 市振連
ランチデリバリー「トカデリ」開始 3月中は特価弁当も 十勝ガーデンズホテル
入園・入学の記念撮影を受付け中 ナガオフォトスタジオ
入試延期「集中切らさず」 大雪影響で道内公立高 受験生驚きも動ぜず
50周年で受講料が無料に 小林豊子きもの学院
レトルトカレーで店の味を スパイスガーデン
10~12月の景況判断、2期連続で引き上げ 帯広財務事務所
公共工事の要望検討会議が発足 帯商
飲食店支援金給付へ、3月中旬にコールセンター 市議会議審
加藤流三絃会の加藤さん、三味線や民謡の魅力語る つたえーる第1回
あす定例会議開会 池田
十勝で50センチの降雪、道立高校入試は初の延期 2日の道内大雪
新型コロナ対処ガイドラインを策定 帯広市
こぼれ話「プロの楽団がやって来た 帯広稲田小で中部フィル演奏会」

定例会議開会 芽室
定例会が開会 新得
一般会計2・8%増の80億円 清水町新年度予算案
行財政改革「本番」 鹿追町新年度予算案
値下げで純利益は3億円に減少 来年度の市水道会計
公金横領案件で町の主張認められる 本別定例会で町長報告
一般会計補正予算など可決 幕別町議会が開会
談らん「地域で一緒に暮らそう会主任 伊藤萌里さん」
切手で国立公園化後押し 応募写真で作成し販売 日本郵政


植田部長を再任 JA鹿追町青年部が総会
経済対策が喫緊の課題に 清水町新年度予算案
スポーツ
勝毎杯アイスホッケーBプール結果(3月1日分)
パークゴルフ結果(3月1日分)
木野東16年ぶりV 混合は中札内 男子は芽室小 しげ吉杯小学生バレーボール大会

3年の鈴木、笹渕、2年の黒坂、石川 第3戦に続きトップタイム刻む 小学生チャレンジカップスケート第5戦
くらし
公立芽室病院新たに6人感染 病院が3日発表 新型コロナ
スリル満点 ファットバイクでスキー場を走行【電子版ジャーナル】

フロアーカーリング大会参加募集 ネイパル足寄
コロナ時代の記録100点 浦幌町立博物館で企画展
十勝の跡めぐり(2)「帯広 養鯉橋」

新型コロナ1年(1)「医療」
きょう「桃の節句」、ひな人形囲んでお祝い 音更緑陽台認定こども園


日本華道院十勝支部生け花展

渋沢の功績や出演者のサインなど多彩に NHK帯広放送局で「青天を衝け」展


10年に思う~東日本大震災「星槎国際高校帯広学習センター卒業生 浅野竜大さん」
車など題材に緻密な描写 村中新さんが木版画個展
新得で寿教室作品展

射場運営会社への出資金など可決 大樹定例会
「創意工夫の行政運営目指す」 中札内定例会初日に村長
陸別でふれあい昼食交流会

十勝のポイント情報
足寄で冬のこどもフェスティバル

池田の自然エネ拡大を NPO法人「研修所」発足 理事長に高田さん

豊似で放課後の居場所づくり活動 広尾

学校給食コンクールの表彰状伝達式 陸別
