更新情報
「昭和ひな人形物語」他
Mottoかちまい
豆粒日記(231)「いたずらも帳消し!?」
かちまいこどもしんぶん
「お見事!」他
マイショット ケータイ写真館
第28回スーパーレディースカップアイスホッケー大会 他
かちまいデジタルムービー
2021年1月9日(土)の記事
ニュース
十勝で新たに14人感染 あんじゅ音更など四つのクラスターが拡大 9日の新型コロナ
全道の死者、累計500人に 感染第3波で急増 9日の新型コロナ
全道で215人感染 1カ月ぶりに200人以上 9日の新型コロナ
編集余録「文明人」
どうみん割の一時停止期間 31日まで延長
帯広が国を下回る 管理職ポスト減が背景 公務員の給与水準
管内の老健施設 クラスター発生のあんじゅに応援職員派遣
管内冷え込み帯広で今季初の氷点下20度下回る
厳寒に南国たわわ 余熱ですくすく 新得のバナナ 音更のマンゴー



首都圏への往来自粛呼び掛け 振興局と19市町村
JALが帯広発着64便を追加減便 1月分
◇帯広信用金庫人事(15日付)
人手、移動も課題 ワクチン接種 振興局と町村会、体制議論
藤丸 お持ち帰りタウン開幕


おくやみ速報 1月9日(土)
1人1台タブレット、小中学校に続々到着 帯広市

第3音更川橋梁の工事映像を寄贈 上士幌
「なつぞらエリア」CF、1000万円突破 音更
スポーツ
清水御影 競り勝ち、準決勝進出 全道小学生アイスホッケー選手権大会初日
スカイアース、FW松尾雄斗の契約更新を発表
山田一般男子5連覇、女子も畠山V5 十勝スキー技術選手権大会

豊田芽依、ファイターズJr.でNPBジュニアトーナメント登板力投

幕別札内FCの高杉龍乃介、JFAエリートプログラムU14に参加

くらし
白濱夫妻の描いた干支絵人気 豊頃・東京


地下から天井まで 帯広市民文化ホールで舞台裏を探検

北斗病院で職員1人が感染 関係者は陰性 帯広
耕土興論「マッド・アマノ(パロディスト) 注連縄(しめなわ)の文化」
世界を見る別の視点を得るきっかけに オンラインサロン「いいひのとかち」立ち上げ
わがまちの新風(3)「士幌 レンタサイクル事業『チャリたび』」
こぼれ話「畜大フェスティバル、今年はウェブで」

自慢の年賀状 更別村・堀越キミ子さん
自慢の年賀状 帯広市・清水佳津子さん
佐藤塗装工業に町が感謝状 士幌

中札内村出身の桔梗智恵美さん、フローモーションで個展
取材ノート「移民政策」
足寄 動物化石博物館で冬の博物館


大平原賞に音更の内田さん 帯広川柳社
地方法人会が税の教育資材寄贈 清水
鹿追でカナダ姉妹都市締結35周年パネル展
芽室高校生徒と町議がオンライン交流
河井ローダー建設に感謝状 足寄町
