更新情報
「昭和ひな人形物語」他
Mottoかちまい
豆粒日記(231)「いたずらも帳消し!?」
かちまいこどもしんぶん
「お見事!」他
マイショット ケータイ写真館
第28回スーパーレディースカップアイスホッケー大会 他
かちまいデジタルムービー
2021年1月5日(火)の記事
ニュース
あんじゅのクラスター、新たに2人感染 新型コロナ
池田消防団がドローン運用開始

道内で3人死亡、79人感染 新型コロナ
【WSJ】コロナ禍からの日常生活回復、思うほど遠くない?
管内で高齢者ら4人の感染を確認 5日新型コロナ
編集余録「価値ある贈り物」
十勝産牛・豚・鶏を使ったハンバーグを開発 チルドで販売も みさき食堂
年頭あいさつ「ホクレン会長 篠原末治」
年頭あいさつ「十勝地区農協組合長会会長 有塚利宣」
年頭あいさつ「帯広商工会議所会頭 川田章博」
コロナ対応に全力 十勝5社トップ訓示

陸別で寒さ全国一、氷点下23・7度 きょう小寒
全市大売出し 4年連続30億円超 プレミアム商品券効果
12月の降水量、帯広0ミリ 観測史上最少
札幌でPCR 予防で定期実施
成人式 延期は5市町 10日開催が11町村 道教育庁調査
「地域の素晴らしさ創出を」 帯広JCが新年交礼会
活況願い初競り 帯広地方卸売市場



帯信金、未利用口座管理に新たに手数料、解約も
年末年始の十勝 PCR検査数は484人 前回に比べ大幅減
おくやみ速報 1月5日(火)
会計年度任用職員を募集 音更町
スポーツ
カールプレックスJr.優勝、レクスも2位で全道へ道東カーリング選手権男子

高松伶丞、空手道全道V、葵塾と鈴木道場の4選手も丈夫カップで躍動

6年男子水口トップ、女子は小原 全十勝小学生スケートチャレンジ杯第1戦

くらし
タブレット端末を使った授業を推進 音更下音更小

8日から道の駅買い物ラリー 本別・足寄・陸別
こぼれ話「指編みに挑戦 浦幌で編み物教室」
真宗協会の至心寮で利用者1人陽性 隣接の入居者と職員は全員陰性
守り継ぐ日高山脈 第1部~プロローグ(下)「桁外れの自然資源 新たな国立公園像」

自慢の年賀状 帯広市・仁井峰子さん
自慢の年賀状 帯広市・酒井裕幸さん
静光町内会が40周年記念誌発刊 防災グッズとともに会員全戸配布
本別町に移住の何ン田研二さん、「フキ太郎」の製造拠点を町内に開設
森学さんがミントカフェで陶芸教室

十二支の庭飾り一堂に 帯広の松井さん宅、今年で制作は最後に


◇芽室町人事
浦幌で外来生物展

フィルム写真鮮やかに 帯広の野田武美さんが写真展
児童・生徒が「子ども会議」 更別

小学校、保育所に絵本配布 本別町図書館

「広尾の歴史を学ぶ会」が発足
