更新情報
Voiceニュース by JAGA
毎日更新
Mottoかちまい
毎週土曜日更新
かちまいこどもしんぶん
毎週土曜日更新
札医大包括連携協定
宇原久教授に聞く
2019年2月10日(日)の記事
ニュース
編集余録「暦」
ニュースファイル(2月3~9日)
信金経済セミナー、14日開催
ビジネスリポート「時間短縮 挑む小売業」
ザ・チャレンジ~新規創業者「帯広リライフル不動産 小島道只社長」
若者と地域の関わりは 道インターシップで報告会
佐々木直美市議が事務所開き
厳しい寒さ続く 10日朝も陸別氷点下28・9度

武部勤氏が村田氏応援のため来帯
春節ツアー 十勝も活況 中華圏観光客が続々 雪や寒さ体験も人気
回路不具合で「スーパーおおぞら」などに部分運休や遅れ
国際チャーター便の誘致へ韓国にプロモーション
サトウが5000万円の私募債
社民党十勝支部連合・帯広支部の合同旗開き

十勝しんくみ総代交友会講演と懇親会

南商生が道銀でインターン

環境学習発表、イオン道東予選で帯広チーム、バイオガス発電など
日本公庫中小企業公和会交流、講演

道の駅にMOMO初号機原寸大模型 大樹

スポーツ
第39回本別町冬季バレーボールリーグ戦
松井圧巻タイムで首位折り返し 道スプリントスケート選手権

有力選手を発掘 サッカー北海道十勝スカイアースがセレクション

幕別でリンク納めスケート記録会

高木美1000M4位 男子山田は9位 世界距離別スケート
くらし
広尾 元日本ハム森本稀哲さんが講演

道警初の取り組み 警察行政職員の仕事を体験 帯広署
北高演劇部 全国総合文化祭出場決まるも部員ゼロへ

雪まつり会場で「なつぞら」PR よつ葉も催し
粟野さんらたたえる 農業・農村フォトコン表彰式
英語と食育ゲーム形式で つつじが丘幼稚園
日本文化を体感 管内在住の外国人が着物試着

最も遅い営業開始 新得山スキー場がようやくオープン

チーム医療を担う(6)「理学療法士 顔合わせて情報共有」
帯広の森体育館 授乳室好評 「使いやすい」「落ち着く」

武四郎展あと1日、駆け込みでにぎわう 帯広美術館


入賞80点を表彰 学校学習新聞コンクール
高齢者バス証利用変化なし 厚生病院移転で
東和工研が帯広市図書館に20万円

こぼれ話「色鮮やかな極楽鳥花が開花」
絵画など30点 中札内養護学校美術部卒業展

保育所の思い出の絵 上美生郵便局で展示
帯広の大久保博さんの写真 秋冬フォトコンテストでグランプリ

17日に健康ポイント事業修了セミナー 中札内
教育講演会に100人 上士幌

青空に熱気球 上士幌でバルーンミーティング

忠類中学校で新入生体験入学

東館さんがトークと朗読 音更

法人会がモニター寄贈 本別

LGBTテーマに講演 音更でまちづくり講演会

雪像造り急ピッチ 新得で「雪灯り広場」準備
