更新情報
ホテルローヤル
シネマ情報
NEW「牛の足の鳥居です!」他
マイショット ケータイ写真館
コロナと戦うファームレストラン! やぎのとかちさんぽ十勝編(8)
勝毎電子版ジャーナル
Voiceニュース by JAGA
毎日更新
2019年11月2日(土)の記事
ニュース
編集余録「頑張らねば」
帯広市西3・9再開発 第3回口頭弁論
秋の褒章 十勝から5人

グランドチャンピオンは清水の田中牧場 道ホルスタインフェア
遺伝子データに理解深める スクラム十勝シンポジウム

ラクジョ@十勝(5)「足寄町 木下由美さん」
知的財産の活用20日にセミナー
野良イモ対策 雪踏みが効果的 道農業研究センター
帯広商工会議所副会頭に就任した高橋克弘さん
JR釧路支社の萩原支社長とJAL帯広支店の鈴木支店長が来社
帯商、再任の野村氏と梶原氏が29期への抱負

ナウマンゾウ足跡かたどり 開催中の特別展で展示へ

川田新会頭「農商工連携の新時代、十勝一丸で」 帯商新体制スタート
帯商、川田会頭で新体制発足 筆頭副会頭に野村文吾氏を指名


一時停止必ず守って 帯広・以平で2人死亡の事故 帯広署などが道路診断


日米協定「生産現場の不安大きい」 JA中央会飛田会長
豊頃の田中さんに札幌国税局長表彰

ビートの収穫体験を楽しむ 芽室
フォーラム西3・9の質問状に回答 帯広市監査委員会
遺骨返還求め、東大を提訴 浦幌アイヌ協会
仁木町のブドウ畑取得費を可決 池田町臨時会議
「オール北海道で取り組む」 五輪マラソン札幌開催で知事
11日にまちづくりSDGsセミナー 音更
取材ノート「進路選択」
大地の匠が3周年 10、11日に感謝祭
ちょっとひとこと「池田 吉田直人さん」
緑園町内会(富川俊則会長)の秋の一泊研修
ワイン城クラウドファンディング、3次分スタート 池田
スポーツ
第13回北海道カブスリーグサッカーU-15結果(10月13、14、19、20日分)
野崎が2年連続最優秀 中学は浅川2冠 一般男子 田浦流空手道十勝選手権
パークゴルフ結果(10月31、11月1日分)
ゴルフ結果(10月30、31、11月1日分)
キッズ野球教室で高校球児がサポート 高野連十勝支部

ROYCE’クラブ女子全国社会人選手権へ バスケ道ブロック予選で3位
3位はレッドトレジャー 財団杯女子アイスホッケー
道RS代表は1stステージ2位 ラグビー東日本中学生大会
浦幌で町民バドミントン大会
くらし
子ども記者がゆく!「帯広大空小の6人 JICA北海道訪問」

アートな秋 始めませんか

包括連携協定~札医大の研究室から(37)「医学部リハビリテーション医学講座 石合純夫教授」

勝毎光風社から「かちまいアカデミー講座紹介」

かちまいこどもしんぶん・豆粒日記(172)

かちまいこどもしんぶん~夢ジャンプ「Kiddy CAT」

幻想的な風景広がる
ちょっとひとこと「帯広 石田博義さん」
たうんトーク「上士幌町商工会女性部部長 森岡庸子さん」

音更町文化芸術祭11月24日に開催
ソロプチミスト帯広みどり(山本幸恵会長)がおびひろ子ども食堂に寄付
あなたの代わりはどこにもいない いのちの教育講演会
もっと詳しく!「インフルエンザ流行早く」

道の駅でハロウィーン祭り 本別
9日に「驚き!おもしろ科学実験」 陸別
ジプシー・スイング山本さんがライブ 新得
ちょっとひとこと「陸別 東純一さん」
こぼれ話「OCTV麻雀大会 参加者募る 12月22日」
1日から真鍋庭園で「山田天陽の世界展」 帯広観光コンベンション協会


「つどいの場」2周年で記念イベント 清水

広尾で黒岩さんジャズライブ

コウシュハウンカイ有力 あす北見記念 ばんえい十勝
認知症行方不明者の対応学ぶ 芽室

信友会が交通安全街頭啓発 足寄

生き生きとした演技を披露帯広聾学校で学芸会
交通安全協議会が啓発活動 音更

5日から「しみずぐるっと新グルメ」
30日にマイ・タイムライン作成講習会 音更
子どもの学びとは 田村氏が教育講演
広尾中3年生に進路講話 北大生

7日に観光振興セミナー 清水
太鼓や歌を披露 26校の特別支援学級が合同発表会
見守り戦隊「NAGARA」活動スタート 新得
