宇宙で地域再生を 池内グループが宇宙シンポ 小田切氏「大樹を誰でも自由に使える射場に」
【札幌】世界の事例から北海道の宇宙ビジネスの将来を考えるシンポジウム「宇宙新時代におけるイノベーションの可能性」(池内グループ主催)が10月25日、札幌市内の会場とオンラインで開かれた。米航空宇宙局(NASA)などで40年以上にわたり航空宇宙エンジニアとして活躍してきたカルビン・シーマン氏、北海..

【札幌】世界の事例から北海道の宇宙ビジネスの将来を考えるシンポジウム「宇宙新時代におけるイノベーションの可能性」(池内グループ主催)が10月25日、札幌市内の会場とオンラインで開かれた。米航空宇宙局(NASA)などで40年以上にわたり航空宇宙エンジニアとして活躍してきたカルビン・シーマン氏、北海..