更新情報
豆粒日記(231)「いたずらも帳消し!?」
かちまいこどもしんぶん
NEW「お見事!」他
マイショット ケータイ写真館
第28回スーパーレディースカップアイスホッケー大会 他
かちまいデジタルムービー
「体を預ける椅子に酔う くつろぎの一脚求めて」他
Mottoかちまい
2021年2月23日(火)の記事
ニュース
23日は道内66人確認 道発表では十勝ゼロ 新型コロナ
公立芽室病院 クラスター認定へ 24日から外来停止 入院患者と職員がコロナ感染
【WSJ】ソフトバンク、韓国のネット通販投資も結実目前
子育て・教育に重点 幕別町予算案
編集余録「金はある」
【WSJ】コロナワクチン開発会社の幹部ら、5億ドル近くの株売却
労災死、過去最少の4人 建設業14年ぶりゼロ 20年管内


柳町小改修など継続 音更町新年度予算

わが社の誇り(66)「クランベリー 深沼由布佳さん」

清水職員給与問題、3月議会に中間報告 町議会特別委
「未来あるまちづくり」 按田氏が出馬表明 豊頃町長選
New York Edge~ワタナベカツア氏最先端リポート(16)「ジェンダーギャップ」
国立公園でワーケーション、十勝にも期待 道協会関係者


現職竹中氏が事務所開き 上士幌町長選
クラスター発生に備え宿泊施設を確保 幕別町
オンラインストアで上士幌をPR 道の駅が開設
おくやみ速報 2月23日(火)
いただきますカンパニー、明星小でオンライン酪農体験を提供
足寄町議会24日から臨時会
浦幌と広尾で9センチ 十勝地方で雪
巨大な法華経画 イラストレータの天野喜孝氏描く 日蓮宗

お江戸日記「災害への備えは…」
自然叙情豊かに 川合玉堂日本画 山種美術館で展示
米大統領選を総括 WSJのピーターランダース東京支局長インタビュー
架空請求詐欺 97万円だまし取られる
「野遊び」テーマに芽室観光を考えよう! 3月に意見交換
コロナ関連業務の消防職員に手当て 広域消防事務組合
帯広三条高美術部がミントカフェで校外展
ワクチンの集団接種に向けて24日にシミュレーション 士幌

現職以外に出馬の動きなく 音更町長選
自前の教習所で初の講習会 野崎重機

三方六の新商品も 柳月が「春結び」発売
27日に「くらしとお金のはなし」 かちまいセミナー
十勝景況「コロナで厳しい」維持、個人消費若干下方に 日銀景況
教員らがグーグルの教育ツール学ぶ 音更
スポーツ
パークゴルフ結果(2月20、21日分)
白樺学園男子3冠へまず1冠、山田MVP活躍 全道高校バスケ新人大会

エンジョイウインターリーグ中止、十勝フットサル連盟
くらし
清水高生が町広報紙の特集担当
20年ぶりにタイムカプセル開封 豊頃 旧茂岩小

本別 本別中央小の5年生がJICA研修生とオンラインで交流

ときめく☆文房具(1)「イマドキ&懐かしい文房具」【Chai】


おでかけスイーツ部(42)「cafe Chez Moi(シェモア)」【Chai】


いつでもおいで~星槎・帯広10周年(中)「個性派 多様さ受け止め」
「すべらない」受験応援 ばんえい風景印はがき 学習塾Will

社会人スケート選手が子どもたち指導 幕別
更別村が地域創造複合施設の愛称募集
旬のウナギをお得に 北海道ホテルの和食六郎で「うなぎ祭り」

慶愛病院の真井元院長死去 活動を共にした関係者から悼む声
28日にひな祭りの記念撮影会 岡書イーストモール
こぼれ話「新得町役場にアマビエの大雪像登場」
清水 歩くスキーで運動不足解消

池田 ごぼう先生のオンライン講座

浦幌小で自然体験学習

新顔野菜アレッタを今年も栽培 大樹の伊藤さん
